珍しい十角ヘチマが入りました
沖縄料理ではナーベラーという食用ヘチマが、こちらはオクラみたいな角がある十角糸瓜(トカドヘチマ)です。
青臭みやクセはなく、塩炒めや、みそ炒め煮など、おいしくいただけます。
一階:ガーデニングzone 野菜コーナーにて販売中。
沖縄料理ではナーベラーという食用ヘチマが、こちらはオクラみたいな角がある十角糸瓜(トカドヘチマ)です。
青臭みやクセはなく、塩炒めや、みそ炒め煮など、おいしくいただけます。
一階:ガーデニングzone 野菜コーナーにて販売中。
世界初のたねなしピーマン「タネなっぴー」が入荷予定は4月29日(土)夕方頃~各48苗 計3回の予定。入荷時間未定、店頭に出る時間も未定です。
この時期、スタッフ増員はしておりますが、「あまりの扱い品種数と入荷量」「ご来店のお客様優先」で 電話問い合わせ 即答不能です。 ~5月末ごろまで、野菜苗の電話お問い合わせは 控えていただくご協力を何卒お願いいたします。
都内の農作業サークルに所属するオザキフタッフ深井女史。今日の作業をざっくりですが教えてくれました。
◆ジャガイモ◆の芽かき。大きな茎を3~5本残してとっていきます。◆ソラマメ◆の先端カット。これをすることで、実の方に栄養がまわるようにします。
◆サトイモ◆今がちょうど植え付けの時期、で植え付けています。畝の真ん中のみぞを切り、たっぷり液肥を浸み込ませました。液肥の代わりにみぞの下に肥料でも。
4月上旬に購入したサトイモの種イモを浅植えしあらかじめ芽を出しておいたものを植えました。芽を出しておくと安心です。今購入の人は、そのまま植えましょう。サトイモの栽培は、水やりが一番ポイントです。
◆トウモロコシ◆種まきです。30cm間隔の穴あきマルチを使用します。
ひとつの穴に3粒。
種が鳥に食べられないように不織布をかぶせます。
一日に一度に行おうとせず、こまめに足を運んで一工程一工程楽しんで行うと良いですね。深井女史ありがとうございました。
夏野菜本番!たくさんの野菜苗がぞくぞく入荷中。今からが家庭菜園の王道ものをはじめる時期。
初心者さんに人気のミニトマト、左から育てやすくどっさり鈴なりの「天使のトマト」、うす皮でかたくなりにくい甘いミニトマト「ピンキー」、定番中の定番「千果」、ビギナーさんも安心の「ビギナーズトマト」。その他、アイコ /// イエローアイコ /// トマトベリー /// ミニキャロル /// フルティカ /// レッドオーレ /// ルイ /// シンディスイートほか、いろんな品種を販売中です。遠方から買いに来る方も多い人気のマウロの地中海シリーズ。
人気のパクチー、青シソ、バジル。なにかはじめるならついでにここは鉄板で一緒にどうぞ。
夏の定番、緑のカーテン。いろんな植物で試している人も結局一番美しい緑陰となるのはゴーヤだという意見がほとんどです。どっさりなる「節成り」、食べやすい「ほろにがくん」「しろにがくん」もおすすめ。アバシゴーヤ /// 中長ゴーヤ /// さつま大長レイシ などなど。
こんなオモシロものも人気です。選べる辛さ、世界のとうがらし、島唐辛子 /// 鷹の爪 /// ジョロキア /// ハバネロ /// ハラペーニョなどなど
トマトに次いで初心者さんむけのおしゃれな白ナス、定番の中長ナスをはじめ、米ナス /// 丸なす /// 水なす 各種入ってます。
お子様も食べやすいピーマンをはじめ、カラフルなパプリカ、定番のグリーンピーマンも各種よりどりみどりです。
スイカは大玉、紅小玉が入ってきました。 キュウリは「夏すずみ」がおすすめです。
在庫はものすごい速度で動いていきます。ここに載せたのは一例。ぜひ、お店で迷いながら、自分の苗探しを楽しんでください。
この時期、スタッフ増員はしておりますが、「あまりの扱い品種数と入荷量」「ご来店のお客様優先」で 電話問い合わせ 即答不能です。 ~5月末ごろまで、野菜苗の電話お問い合わせは 控えていただくご協力を何卒お願いいたします。
◆じゃやがいも。今が植え付け時。在庫がなくなってきました。今日の時点で、たくさん在庫があるのが ダンシャク///キタアカリ。あとは、紅アカリ///十勝こがね///ワセシロ///こがね丸///チェルシー///さやあかね///シンシア///アンデスレッド///ジャガキッズパープル///ジャガキッズレッド///ピルカ///シェリー///タワラヨーデル///あかね風///レッドカリスマ///ティンキー///アローワ///デフラ///サッシー。
◆味つけなしで自然な塩味、プチプチと不思議な触感が楽しいアイスプラント入荷しています。◆ミニナトマトなど春夏野菜入荷しはじめました!でも!!個人で家庭菜園という方は4月後半まで買わないでください!!まだ寒いです!今販売中の苗はハウスなどをお持ちの方用になりますのでよろしくお願いいたします!
小分け、1個からの販売もあるので家庭菜園の方ぜひご利用ください~♪この時期に植える方、霜で種イモが凍るのをさけるため20~30cmほど深い場所に植えてください◆1◆まず入荷済の品種⇒ダンシャク[男爵]///メークイーン///キタアカリ///とかちこがね///アンデスレッド///ベニアカリ///インカのめざめ///シンシア///シェリー///ノーザンルビー///こがね丸。
◆2◆この後入荷予定(1月中めど)⇒ インカのひとみ///インカルージュ///シャドークイーン///はるか///わせしろ///とうや///ほっかいこがね///さやあかね///ディンキー///レッドカリスマ///サッシー///デフラ///アローワ///ジャガキッズパープル///ジャガキッズレッド///グラウンドペチカ///レッドムーン///あかね風///グウェン。
◆◆◆11/27朝時点の在庫・・・甲高玉ねぎ 絹さやえんどう(つるあり///つるなし)
スナップエンドウ(つるあり///つるなし) 実えんどう 打越一寸そらまめ///サラダそらまめ
ジャンボそらまめ
赤飯ソラまめ ◆◆◆11/22 店頭在庫 ※数日経っていますので在庫確認してください。 イチゴ(ふさの香///とよのか///女峰///宝交早生///章姫///さちのか///アイベリー///次郎三郎四郎のジャンボイチゴ///らくなりイチゴ///ドルチェベリー///密香///セリーヌ)四季成りイチゴ(紅茜///夏姫///桃娘) ブロッコロー(スティックセニョール///チャレンジャー///グリーンビューティ///ロングラン///ハイツSP///イタリアンブロッコリー///シチリアンブロッコリー)カリフラワー(マルケ///ロマネスコ///カリフローレ///ミニカリフラワー///美里///シチリアンイエローグリーン)キダチアロエ
玉ねぎ苗(甲高玉ねぎ///ネオアース)
豆(早生そら豆///赤飯そら豆///打越一寸そら豆///サラダそら豆///ジャンボそら豆///実えんどうグリーンピース///絹さやえんどう(赤花/白花)///スナップえんどう///絹さやえんどう・成駒///さやえんどう・赤花つるなし)
ホワイト六片にんにく ///らっきょう(エシャレット)///パクチー///イタリアンパセリ///パセリ///チンゲン菜///ちりめんレタス///グリーンウェーブ///サニーレタス///レッドファイヤー///リーフレタス///イタリア野菜///スパイラルビーノ・レッド&ホワイト///食用菜の花///美味レタス///結球レタス///サラダレタス///ほろ苦レタス///水菜・千筋京菜///のらぼう菜///ニラ(ジャイアントベルト///グリーンロード)///わけぎ///アシタバ///九条ネギ///石倉一本ネギ///宿根ネギ///味わい菊///てんぷらシダ///ヨモギ///マンジェリコン///コスレタス///シャキシャキレタス///白菜・ちよぶき85///黄望峰80///ロメインレタス///たけのこレタス///フリルレタス///キャベツ(湖水///芽キャベツ///おきな///赤キャベツ///金春)///ルッコラ///ベビーサラダ・グリーンマスタード///ディル///チャービル///春菊・さとゆたか///小松菜・きよすみ///実付ホウレンソウ///
イチゴは春に収穫するのが基本です。なので春に苗を買おうという動きが主流ですが、絶対的に秋植えが本当なんです。秋に植え、根を張り、寒さを越えて来年春充実した状態で花が咲くわけです。
ということで、秋はイチゴの苗がたくさん並びます。イチゴ苗(ドルチェベリー///エンジェルエイト///らくなりイチゴ///密香///アイベリー///とちおとめ///宝交早生///ふさの香///とよのか///女峰///次郎三郎四郎のイチゴ///章姫)四季成りイチゴ苗(紅茜///夏姫///桃姫///セリーヌ)
そしてこちらも今が植え時。たまねぎ。
おかげ様で販売終了いたしました。NET通販用に特別に仕入れたスペシャルSETのご紹介。自分で育てる・収穫する・料理する。贅沢に全ての行程を楽しもう! 思わずチャレンジしたくなる"ビストロガーデン"シリーズ発売。例えばイタリア風のSET。 1㎡(1m×1m)で 3種類の野菜を育てるというコンセプト。たねじゃがいも(長崎産 デジマ)×6球。イタリアンパセリ(有機種子・イタリア産)のたね 約200粒。タイム(有機種子・ドイツ産)のたね 約200粒。+収穫した野菜で作るレシピ「じゃがいもとハーブのイタリア風うす焼ぴっざ」。
栽培方法もラベル裏にしっかり記載されています。
たねたちはかわいい手さげパッケージ入り。
2016年秋はお陰様で販売終了いたしました。
ドイツ風も同時販売。 1㎡(1m×1m)で 3種類の野菜を育てる。たねじゃがいも(長崎産 デジマ)×3球。ホーム玉ねぎ(鹿児島県産)10球。ディル(有機種子・イタリア産)のたね 約100粒。+収穫した野菜で作るレシピ「じゃがいもとたまねぎとハーブのドイツ風ハニーマスタードサラダ」。
限定数での入荷です。オザキ店頭でお買物希望の方は、事前にお申し出の上ご来店いただけましたら特別にご用意いたします。★メールはこちら★ ★電話03-3929-0544(担当:百瀬・秋田)★ NET通販利用の方は下のバナーをクリック。
ちょっとうきうきしてしまうカラフル野菜苗や地中海の野菜苗が9月に続々入荷予定。入荷数には限りがあります。必ずの方は事前に電話でご相談ください。この後も、9月入荷がわかるウキウキ野菜はこのページに入荷時期順に掲載します。※生育不良などで急きょ入荷しない場合もあります。※収穫までの日数は環境により変わります。★入荷かなり遅れています★お手数ですが目的の商品がある場合は事前に入荷確認をお願いいたします。
★入荷しました★⇒シチリアンカラーフラワーシリーズ。パープル//オレンジ8~10月の定植、約100日位で収穫可能。※イエローグリーン//レッドのみ 9/17販売見込みに変更になりました。
★入荷しました★9/10出荷見込⇒ラディッキオ・タルディーボ。苦みが少ないチコリの王様。8~9月の定植で11月下旬~収穫。
★入荷しました★⇒リーフチコリー・カタローニャ。8~9月定植後、約60日で収穫。
★入荷しました★⇒ルビーレッドチコリー・ベローナ。
★入荷しました★⇒味わいブロッコリー・ロングラン。頂上の花ツボミを収穫後、下の脇芽を何度も収穫できるすぐれもの。定植後、約65日ぐらいで収穫。
★入荷しました★⇒ すずなりキャベツ。8月中旬~9月下旬植え付け。約60~80日後(年内)に収穫。
★入荷しました★⇒ すずなりブロッコリーホワイト。糖度約10度。1株で50本以上収穫。茎ブロッコリーの一種で何度でも収穫できるタイプ。
レストラン指定の大人気健康野菜シリーズ。4連POT販売。
★入荷しました★⇒すずなりブロッコリーパープル・4連POT。赤水菜・4連POI。
★入荷しました★⇒F1パープル白菜・4連POT。サラダキャベツ アクートパープル・4連POT。
★入荷しました★⇒カステルフランコ。サラダ野菜人気No.1。日本での販売がほぼない、美しいリーフ。8月下旬~10月下旬の定植で収穫は12~2月。
★入荷しました★⇒ルッコラ・セルバチカ。本場イタリアでも味が濃厚なことで知られる野生味の強い品種。春と秋収穫できる宿根タイプ。9月中旬~定植しで収穫は12月ごろから収穫。
★入荷しました★⇒スパイラルビーツ レッド&ホワイト。と。レッド&イエロー。ゴルフ玉クラスのミニ野菜。鉢、プランター、畑どこでも栽培可能。収穫も早く定食後約1か月半くらいで収穫。
★入荷しました★⇒ミニ丸大根 ブラック&ホワイト。直径5-7cm位の大根です。定植後約1か月半くらいで収穫。
★入荷しました★⇒ローマブロッコリー。ブロッキーニ。2色。シチリアンブロッコリー。
9/28出荷見込⇒コーラルビー グリーン。またはパープル。カブに似ていますが地中海北岸地方のキャベツの一種です。収穫は約7cmの時に。
目的来店の場合は在庫確認を事前に電話でお願いします。野菜苗ブログ。なかなかUPされない。なかなか動きがとれない。下のボタンを日々ポチポチいただくと超!はげみになります。
にほんブログ村