- 投稿日:2014年6月26日(木) AM9:25
- 作成者:STAFFBLOG
シンボルツリーとして人気のジューンベリー。
白い花が咲き、新緑、紅葉も美しく、
6月のはじめ頃に成る実が食べられます。
鉢植えで育てて収穫した
ジューンベリーの実で
ジャムを作りました。

〈フローズンヨーグルト〉
ジューンベリーのジャムを使って、アレンジデザート。
ジャムをパン、ヨーグルトや、
アイスクリームに添えても
美味しいのですが、
種のつぶつぶした食感が気になったので、
ジャムとヨーグルトを和えて、
冷やし固めました。
器に盛ったら、ミントを添えて。
ミントの定番は、
スペアミントや、ペパーミントですが、
オレンジミントやレモンミント、バナナミントなどを添えるのも、
よい香りでおすすめです。
さは、まずは、実が成り始めたら、袋かけをしましょう。
果樹用の袋や、防鳥ネットを掛けて、収穫を待ちます。
収穫したら、洗って、水気をとります。
実の重さを計り、
ジューンベリーの重さの、
1~3割りの重さの砂糖で煮詰めます。
少量の場合は、煮詰め過ぎずに、ソースにしたり、電子レンジで過熱する方法もあります。
種のつぶつぶが、気になる方は、軽く火にかけたあとで裏ごし、また鍋に戻して煮詰めます。

〈ヨーグルト、
ジューンベリーのジャムとミントを添えて〉

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦ブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
にほんブログ村
- カテゴリー:
- ハーブ、花苗・植木
- タグ:
- ごはん、ジャム、ジューンベリー、レシピ