- 投稿日:2015年12月5日(土) AM9:55
- 作成者:STAFFBLOG
タイトル通り!凍えそうな冬に突入!売場は変わらず花いっぱい~♬ ※写真内の日付12/5のものは13時以降店頭へのイメージ。
這い性ビオラ フォーシーズン。モルフォカラーであたりまえにかわいいです。

ヘーベ・ハートブレイカー。奥はプリムラですね?

バイヤーイメージ「バタークリーム」な棚。上段からマーガレット///ポインセチア///ラナンキュラス・ラックス・アルテミス///イベリス・スノーサーファー///またまたマーガレット。

ではこちらのイメージは??・・・聞いておきます 笑。白エッジの入ったシクラメン・エトワール///エリカ・ダーレンミス。など。ところで皆さんお気づきでしょうか? 当店の1F
外の売場には寒さに弱いとされるポインセチアがたくさん並んでいます。もちろん メインで各品種どっさり並んでいるのは2F室内なのですが・・・。本当に寒くなる時期は難しい、または、お店で販売されているあたたかめの環境から突然寒い場所に置くとショックをうけてしまいます。ですが、12月の今位まではこのように軒下・風のあたらないような場所であれば大丈夫だったりします。特に当店1Fのポインたちは、数日外気に鍛えられていますので♬

そしてヒューケラ。これでもかというカラーバリエーションでカラフルに入荷しています。

ちょっと冬越しにはコツがいりますがかかせないエッセンスです。

セネシオ・エンジェルウィングス。もけもけの見た目で意外と硬質な葉。暑さ寒さに強い待望のホワイトリーフ。

ユーホルビア・ブラックバード。

「プリムラ」は花の名前ひとつで本当に姿形のバリエーションが豊かです。ご自分のお気に入りは何かを覚えるようにしましょう。こちらはプリムラ・ジュリアン・キャンディ。カラフル! 冬のお花 定番のひとつ。

ジュリアンの絞り。ぐっと大人っぽくなります。

こんなめずらしい大人すぎる雰囲気のプリムラを発見。ジュリアン・ビクトリアナダブル。

ジュリアン。初恋ブルー。きれいなブルーにバイヤーもお気に入り。

今年初登場 女性ごころをくすぐりまくっているプリムラ・ジュリアン・さくら。名前のとおりシンプルなさくらのようにさいています。

ガーデンプリムラ・アラカルト。背が少し高くなるタイプです。陽だまりのような明るさをもつ花です。

オキザリスさんたちはじめ地面を被う子たちもたっくさん。ほんの一部。オキザリス・桃の輝き///オキザリス・バリアビリス///オキザリス・月の雫///オキザリス・パーシーカラー///オキザリス・名月のめぐみ///オキザリス・ラブハピネス///アルメリア///ヒペリカム・シルバーナ///ビオラ・ラブラドリカ・・・

寄せ植え。スキミア///シロタエギク///ミニバラ・グリーンアイス///ワイヤープランツ///ヘデラ///ビオラ///イベリス。これは売約済。

ちょっとプリムラ特集みたいになってしまいましたが、もちろんここの植物たちはほーんの一部、パンジービオラはじめ冬の花もりだくさんです。※目的買いでお越しのお客様は事前にお電話で在庫確認をお願いいたします。
1階ガーデニングゾーン
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦草花コーナーはブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
にほんブログ村
- カテゴリー:
- 花苗・植木