激美球根紹介|初ガーデンシクラメン&フォーチューベゴニア。
練馬はまだまだ残暑が強いですが、また徐々に花%が増してきました~。最後に激美写真があります。お楽しみに♪♪♪ 冬間際まで楽しめる真夏のマリーゴールド、秋のマム、グラス、そしてリンドウ。最後には冬の主役たちも乗り込んできています。下写真・リンドウ心美白寿(白×青×緑)、リンドウ いわて乙女(濃青)。この青らしい青には惹かれてやみません。 宿根アスター。八重咲きアスター・ビクトリアシリーズ。この配色好きな方多いと思います。両方欲しい! よく陽があたる場所に置いてください。
真珠の木。ペルネティア。南米チリの方の常緑低木。暑さが少し苦手なので鉢植えでの栽培が一般的です。
シンニンギア・ラブリー。アプリコットカラー7〜8cmほどの花が、ちょっと見慣れない、またははじめて見る人多いと思います。草丈は約40cm以上。アメリカイワタバコ。
咲いていく蕾の過程から目を惹く株姿です。シンギンニア・ハナナスフォスター。
そして あまりに密かに。あまりに認知度がなく花は終わりゆく・・・。ルツボ。なかなか入荷しないのです。ブログで先に紹介できずすみません。北海道南部~沖縄までと国内全域に自生する日本の山野草。以前は群生するかわいい姿を見かけたものですが今はなかなか見なくなりました。8月下旬~9月(関東)桃紫色の花穂を小さく咲かせます。病害虫にも強くとても育てやすい樹陰にも植えられる植物です。ほぼ流通がありません。花が終わりますが、ぜひお庭の片隅に群生させたい植物です。
ユーパトリナム。 今さら?な植物ですが、ライムグリーンの葉とブルーの花の色彩がとてもきれい。地下茎でよく増えます。
オタカンタス・アトランティス。まるで「矮性」のツユクサのような独特な株姿と美しいブルーの花です。
コレ!イチオシ!ベロニカ・ハミングバードブルー。超きれいです。花穂ディティールがとても緻密、そして深いロイヤルブルー。たまりません。
八重ヒガンバナ。なんと!横山園芸より! これからはじまるダイヤモンドリリー。原種シクラメン。クリスマスローズの先駆けファンファーレ的存在!遠方の方には本当にお待たせいたしました。今年は通販でも横山園芸さんの植物を店頭と同じようにどんどんUP予定です。お楽しみに。 今今なら楽天内でも写真の苗を通販しています(この商品はお値段が楽天システム事務手数料分UPご了承ください)。
エリカ・カルーナ。
そして。来ました。冬の花の代表格・ガーデンシクラメン第一弾。冒頭でも述べました通り、まだ暑いので少しずつ入荷です。
こちらも冬の先駆けとなるフォーチューンベゴニア。大輪の花は本当に見事。いろんな色が入荷開始です。昨年語り倒しているページがありますのでこちらへどうぞ。
そして。突然ですが下の写真を見てください!”ムスカリ”なわけですが、このカラー。見たことありますか? 昨年秋、オザキでは高価格のためあつかわなかったのですが、スタッフで どうしてもどうしても気になる!!と売っているところを必死に探して他で買って(笑)春咲いた姿です。グラデーション同士のムスカリを一緒に植えたところ本当に本当に超キュート!きゅんっきゅんっ❤大興奮するかわいさの花が咲きあいました。
これはもう価格の問題ではない!(いえ。大事なんですけど。汗)こんなかわいい花をオザキで売っていないのは絶対におかしい!と畏れ多くも球根担当に直訴!無事今年は店頭に並ぶことになりました。(楽天内でも販売します=下写真をクリックでピンクグラデの方に飛びます)★ネット通販ページ⇒ ”ムスカリ・グルデライト(ピンク×白のグラデ)”マットなグリーングレーホワイト~鮮やかなマゼンダピンク。& ⇒”ムスカリ・マウントレディ(ブルー×白のグラデ)”二色咲きとも見えるツートーンカラーのあいらしさ。
秋植え球根店頭入荷予定リストは下記写真をクリック。リンク先の球根名にリンクを随時かけていきます=ネット通販可能商品となります。
1階ガーデニングゾーン[※画像転載禁止] ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦草花コーナーはブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦ にほんブログ村