早期開花株!|イベント|クリスマスローズ|原種シクラメン
横山直樹氏は 秋9月からの 原種ネリネ。切花では仕入れ入手困難のダイヤモンドリリー。
英国シクラメン協会日本支部の担い手として取り組む原種シクラメン。
秋~冬はめまぐるしく過ぎるようです。
そして。2017年11月末。世の中クリスマスローズ の話題がチラホラではじめ、オザキ店頭は12月にはいると、ニゲル開花株販売の時期となります。そんな日々の中、再度、横山園芸さんを訪れました。 クリスマスローズのハウスは、来年のハイブリッド開花株ハイシーズンを前に山から移動された株が数千単位で並んでいます。
原種シクラメンの様子やエディブルフラワーの様子をみつつ、クリスマスローズの花を確認されているようです。たまに「おお~!」という声がもれています。ひとつとして同じ花を咲かせないクリスマスローズ。花の顔をのぞく瞬間は、長年にわたる育種の結果が出る瞬間でもあるわけです。
確認している中、目指す花に限りなく近い姿をした花が出現したようで思わず写真を撮ってらっしゃいます。
年明け1月7日にイベントを控えていることもあり・・・ちょっとお願いをしてみます。「あの~この咲いている子たちはいただけませんか?」快諾OK! なんとオザキとしては異例の12月頭、2日(土)からクリスマスローズ・ハイブリット、しかも横山園芸さん、もちろん今季初出しとなる開花株が少しですが並びます。
わ~。
本当に感無量の表情が印象的でした。長年にわたり何万株と向かい合ってきた時の喜びなんですね。
現在、オザキフラワーパークは長きにわたる改装状態、年明け一月半ばごろからいよいよ屋外の植物売場・入口側が本格的に工事に入っていきます。そのため、毎年楽しみにしていらっしゃるクリスマスローズファン、原種シクラメンファン、横山園芸ファンの皆様のために、イベントをなくす、ではなく、早めて、シーズン本番前に一緒に学ぶ場を設けました!
参加無料!申込み順の予約席。予約は下記バナーからできます。
イベントは終了いたしました。現在お申し込みも終了しております。
1階ガーデニングゾーン[※画像転載禁止] ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦草花コーナーはブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦ にほんブログ村