果樹もりだくさん|1階植木場より。
すがすがしい秋空、東京にしては、しっかりした紅葉を魅せつけてくれているシラキの株立ちがいる植木場から。。。※現在、株立ちの庭木は少ないです。
まずは、植栽素材逸材として、、、もけもけのマテリアルがなんとも魅力のアスパラガス・メイリー。耐寒性は-2℃。地上部がなくなりますが、凍結をさけ管理すれば、春にまたもけもけ魅力あふれる姿が復活します。
斑入りラベンダー・メルローの大株。この色彩の植物はなかなかないので、敷地の大小問わず、アクセントになります。
牡丹は最大に入荷。
今日は、超久々に果樹のあたりを周ります。花ゆず。
キンカン・福玉。
おおお。このサイズ感の苗あるんだね。。。遠方からも問いあわせの絶えないコブミカン。
スイートレモネード。
キンカンライム。
みかん。
小ぶりの実がかわいいリンゴ。長寿紅。
普通のりんご。いろんな品種。
意外とファンの多いあんず。
これもオザキならではかな。。。人気あるんです。アーモンド。
千成柿。普通の庭木用の柿もたくさん。
大きな実付!甘夏。
東京では、育てやすキウイ。オス、メス別なので2本必要です。
ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、んんんんんん、、、、主だったものを載せてみましたが、それも、それぞれに品種があるから、キリがないくらいです。気になる果樹がある方は、直接お電話をいただいた方が早いですので、お問合せください。