- 投稿日:2015年2月1日(日) PM12:42
- 作成者:STAFFBLOG
1月31日14:30定刻。横山直樹さんをお招きしてのクリスマスローズ講習会が開始。定員30名予定が、スタート直後は約60人、そこから増えての80-90人のご来場となりました。ご来場いただきましたお客様には、狭い会場で譲り合いながらお席についていただきありがとうございました。

ご参加様でクリスマスローズをお持ちでない方は3-4組程度。のちのアンケートから、皆様が育てている株は数株~30株、50株、150株という方まで! 本当に愛されている植物だな・・と実感。最初から質問のお声をいただきながら、原種の魅力から始まり、古株との付き合い方、寿命、環境など、暑い夏場の水やりなど本当にいろんな話題が飛び交いました。

「育種」するということへの気の遠くなる時間と執念、熱い想い、「創造する」驚きと喜びなど言葉に表現できないもの、感じとっていただけたでしょうか? 会終了後も会場を余韻がつつみ、皆様しばし、身動きなく・・・

この日特別に2階に舞台をもらったクリスマスローズの株たち。

一期一会の出会いを求めてお客様に囲まれていました。また、イベント内で販売されたヨシノやピンクアイスはご購入者様がすべて決まりましたのでご報告させていただきます。

皆様、良い出会いはありましたか?
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦草花コーナーはブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
にほんブログ村
- カテゴリー:
- 総合情報ステーション、花苗・植木
- タグ:
- イベント、クリスマスローズ、講習会
- 投稿日:2015年1月22日(木) PM20:00
- 作成者:STAFFBLOG
こちらの企画は終了いたしました。現在お申し込みも終了しております。
今月末のイベントに向け先週末 第一弾の横山さんのクリスマスローズが到着しています!原種クリスマスローズも多品種入りました。

その中からかわいい子をご紹介。店頭にてお待ちしてます。

上品なグリーンのセミダブル。

豪華なダブル。

横山さん育種のプチドールシリーズも。

1階、クリスマスローズ売場もできました♪
★★★ご来店のお客様へ★★★原種クリスマスローズ苗で必ず欲しいというお客様はご来店前に、お電話にて品種在庫の確認とお取り置きの相談をされてください
★★★特別通信販売[電話対応不可]について★★★
原種クリスマスローズは、なかなか一般のお店では販売していません。また、これからの時期、全国各地で展示会などがありますが、そこに行けないという方も多いと思います。そこで、横山さんが育てている原種クリスマスローズの苗をイベント記念で特別通信販売いたします。より深いクリスマスローズの世界にご興味のある方はぜひご利用ください。
店頭販売と並行しての販売です。下記の注意事項を必ずご一読の上、了承される方のみご注文お願いいたします。実生3-4年生苗。9cmポット。基本は下の写真のように葉がでていません。
来年以降、花が咲いた際に、花の形・色はもちろん個体差がでます。
★申し込みメールあて先:heart@ozaki-flowerpark.co.jp ※電話注文は受け付けていません
コチラのフォームを代用してもOKです⇒コチラ
★メール内容に次の事項を記載ください⇒
★希望の品種の正確な名前、数、合計数、ご住所、氏名、連絡先(電話)、到着希望日時など
★お支払いは代引きのみとなりますので手数料324~432円かかります。
★送料は基本 本州:1,080円 離島:1,400円を予定しています。
★合計金額はご注文確定メールに記載いたします。
★メール到着順にコンタクトをとらせていただきます。
★店頭の在庫と連動していますのでお申し込み内容に添えない場合がございます。お申し込み後のご注文内容確定メールが届いた時点で内容が確定されますのでご不便おかけしますがあらかじめご了承ください。
★苗には葉のあるものないものございます。苗の選抜はおまかせになります。
入荷原種リスト[各1~2株のみ]。値段表記のないものは折り返しのメールで在庫確認とともにご連絡します。⇒⇒⇒H.aburzzicus-¥1,100-//H.atrorubens-¥850-//H.atrorubens DD-sold out-//H.croaticus-¥850-// H.croaticus DD-sold out-//H.cyclophyllus-¥850-//H.dumetorum-¥980-//H.dumetorum DD-sold out-//H.multifidus istriacus-¥1,580-//H.multifidus hercegovinus-sold out-//H.liguricus//H.torquatus//H.viridus-¥850-//H.occidentaris-¥980-//H.bocconei//H.purpurascensハンガリー産-¥1,580-//H.odorusクロアチア産//H.multifidus istriacus クロアチア産//H.nigerスロベニア・ブレッド湖-sold out-//H.odorus(Zlavastボスニア)//H.torquatus(Korenicaクロアチア)// H.torquatus(Vodenicaボスニア)-¥1,980-// H.torquatus(Donji Patokボスニア)-¥1,980-// H.serbicus(Lipaoモンテネグロ) // H.serbicus(Trebaljevoセルビア)

1階ガーデニングゾーン
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦草花コーナーはブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
にほんブログ村
- カテゴリー:
- 総合情報ステーション、花苗・植木
- タグ:
- イベント、クリスマスローズ、横山園芸、講習会
- 投稿日:2014年12月2日(火) PM23:49
- 作成者:STAFFBLOG
練馬区文化振興協会主催「まちなかコンサートvol.7 in 石神井台」が11月30日(日)に開催されました。オザキフラワーパークの正面入口での楽器生演奏。当日はブルーシャンパーに身をつつんだ協会スタッフの方々のもと会場づくりが行われ、開演の一時間前、リハーサルの音出しには、お客さまも「なんだ?なんだ?」とざわざわ。10分前には用意した椅子がほぼ満席。

演奏開始とともに たくさんの人、合計100人以上の方が足をとめ、聞き入りました。

練馬区の方々に気軽に音楽を楽しんでほしい、という協会のこの取り組みは今回で7回目。今回の出演者はサックスとテューバのユニット「東本間上運転(ひがしほんまかみうんてん)トリオ」。うち二人は東京藝術大学出身。寮が石神井台にあったとのことで、とても懐かしんでいました。そんな彼らのオリジナル楽曲を中心に迫力ある華やかな旋律があたりに響きます。

↓左:東 涼太さん。 S.Sax//A.Sax//B.Sax

↓右:本間 雅智さん。 F-Tuba//C-Tuba//Cimbasso

↓上運天 淳市さん。 T.Sax//B.Sax ※興味深いお名前は沖縄出身とのこと。

全8曲+アンコールの【演奏曲紹介】
・ワルツ F.Poulenc(東涼太編曲)
・ヴラド・ツェペシュの2ステップ S.Carstensen(本間雅智編曲)
・イタリアン ポルカ S.Rachmaninov(東涼太編曲)
・yumedemitasora 上運天淳市
・This is Rock 上運天淳市
・北の地より、南の地を想う 本間雅智
・トルコ行進曲 W.A.Mozart(東涼太編曲)
・コルホーズ・ブギ 本間雅智
【アンコール】
・祭 上運天淳市
途中MCを加えながら会場を魅了していきます。

そして3人3楽器。と当然思っていたら、なにやら、何本もある・・・??? 各お名前の後に楽器名を記しましたが、計8種の楽器を奏でていたようです。東さんの手にはクラシックを奏でることが目的のサックス↓↓↓

上運天さんの手にはジャズを奏でるためのサックス。↓↓↓ 見た目にも明らかな違いがあるのが面白い!

会場に集まった、足をとめた人々は皆、途中去ることなく、最後まで聞き入り、約一時間後、大きな拍手とともに幕をとじました。
当日は、ご来店のお客様皆様に会場をよけて遠回りいただくなどご協力いただき誠にありがとうございました。また、彼らの演奏を聞いた方、聞きたかった方、年末に江古田でライヴがあるようですよ♪⇒2014/12/26 19:30--江古田のCAFE FLYING TEAPOT 03-5999-7971
- カテゴリー:
- 総合情報ステーション
- タグ:
- イベント
- 投稿日:2014年2月16日(日) PM23:44
- 作成者:STAFFBLOG
今日は横山直樹さんのクリスマスローズ講習会開催。

普段のガーデン雑貨コーナーを会場にして

原生地でのクリスマスローズの姿、見本株・・

今までの知識が足りないほど ためになるお話をいただきました。

展示株には、美しい赤花。

ブライヤーローズ。

ピンクアイス。ヨシノの両親株なども、至近距離からのかぶりつき展示。

うわさのあの子もお嫁入り。

横山さんのファンの方も多数ご来店。楽しんでいただき、よりクリスマスローズが身近に感じられたら嬉しいです
- カテゴリー:
- 山野草、総合情報ステーション、花苗・植木
- タグ:
- イベント、クリスマスローズ、横山園芸、講習会
- 投稿日:2013年9月14日(土) PM19:26
- 作成者:STAFFBLOG
本日 明日と開催。生花の敬老の日アレンジ講習会。ちょっとのぞいてみます。今回は、最初の花材から自分で選ぶスタイル。お子さんは保護者の方と一緒に相談しながら選んでいます。

この最初の1さし。緊張しますよね。

さすが男の子。お花でダイタンなキメポーズ。小学3年生の男の子。

こちらは5歳の女の子。どのお花が一番きれいかな~。

男の子は花材選びが斬新。どんどん恰好よくなってきました。制作中は真剣です。

こちらの方は母の日に続き連続参加いただきました。このあと、オレンジのスプレーバラが入って本当に明るく華やかなアレンジになりました。

こちらの方は、同時にお二つ制作。かわいらしいアレンジができました。

こちらは、ひまわりをキーポイントにさまざまな花がブーケのようになって豪華でした。

こちらも初心者さんでしたが、とっても豪華に素敵にできました。

1階生花・ラフレシア。
- カテゴリー:
- 生花・ラフレシア
- タグ:
- イベント
- 投稿日:2013年5月18日(土) PM13:26
- 作成者:STAFFBLOG
本日限りの限定イベント、「300円で野菜の鉢植え作って持ちかえろう」と題した講習会を開催中です!これからお楽しみいただける夏野菜の苗1ポットに、鉢や培養土など一式揃って300円というとってもお得なイベント。
大盛況だった午前の部の様子を少しだけご紹介します。

ミニトマト、ナス、ピーマン、シシトウ、オクラ、バジル、モロヘイヤをご用意!お好きな苗を選んでいただきます。

8号鉢に鉢底石を敷いた状態でお渡し。スタッフがお手本を実演 → お客様ご自身で野菜苗を植え付け → お持ち帰りという流れで、時間はおおよそ20分くらいです。

会場(1階正面入り口横)にて随時ご予約承り中。必要な道具や資材はすべて会場に揃っておりますので、園芸初心者の方やお子様連れのお客様も気軽にご参加いただけます♪
- カテゴリー:
- 総合情報ステーション
- タグ:
- イベント
- 投稿日:2013年4月6日(土) PM14:10
- 作成者:STAFFBLOG
天気予報に裏切られて天気もぎりぎりもっている本日。
タキイ種苗の専門家がきての講習会が開かれています。

毎年のことながら、皆さん熱心に聞いてくださっています。

ご参加の方には、特製の資料を差し上げています。

明日も11:00-と14:00-の2回開催予定ですので、ぜひご参加ください♪
- カテゴリー:
- 野菜
- タグ:
- イベント、講習会
- 投稿日:2012年11月26日(月) PM21:34
- 作成者:STAFFBLOG
1Days ミニイベントで「ハンギング資材」「植物」購入の方に「土・水ゴケを含めた植え込みサービス」を実施しました!

植え込みは、業者さんと、当店の寄せ植えマイスター「飯塚」が担当。
たくさんの資材をお預かりして、一生懸命植え込みさせていただきました♪

急に決まったミニイベントだったので、十分な告知ができませんでしたが、とても好評をいただきました。
- カテゴリー:
- 総合情報ステーション
- タグ:
- イベント、ハンギング、無料サービス