- 投稿日:2016年2月5日(金) PM14:59
- 作成者:STAFFBLOG
2/6(土)イベント終了後より販売開始の苗のラインナップざっくり拾いです。イベント終了見込みは16時~16時30分ごろ。イベント参加者優先のため、お待ちいただく場合がありますが何卒ご協力お願いします。
1)クリスマスローズ・・・横山園芸///若泉ファーム///広瀬園芸///高庄園///他(順不同)
★横山さんよりスペシャル株きました。
イベント参加者の方でとにかく購入希望という方は、
入場チェック時に係に申し出ておいてください。イベント内で販売権を確定するようにします。お申し出のない場合はイベント内でなく終了後の販売の方で登場します。
ヨシノ(完売)↓この写真は実際の株のひとつを撮影したものです。かわいいピンクのアクセントがある子です。ヨシノ誕生についてはイベント内でもあると思います。

ちょうど花を咲かせた
ブライヤーローズも展示見本用ですがその後販売OKとしてわけていただけました(完売)

以降⇒⇒⇒イベント終了時販売。⇒⇒⇒原種クリスマスローズ。アブルジクス///アトロルベンス///クロアチカス///シクロフィルス///デュメトルム///オドルス(ボスニア産現地種子)///ムルチフィダス(クロアチア産現地種子)///イストリアカス///プルプラセンス(ハンガリー産現地種子)///
ヴィリディス///オキシデンタリス///etc。デュメ、クロアチなど ダブルいました。

チベタヌス・・・・東京で一年養生済株。花芽ありも。他。しなやかな開花株たち。

多花性で可憐さが人気のプチドールシリーズ大株もいます!

冒頭のヨシノ大株の見本株とヨシノのお母さん株(お父さんはチベタヌス)が会場でお待ちしています。
2)原種シクラメン・・・・横山園芸///他。あまり入らない品種も入ってきました。春咲きもあるようです。ドライデニー///スーダベリカム///レパンダム///ペルシカム(ダブル/シルバー)///ローフシアナム///コーム///グラエカム(+グリファダ)///ミラビレ///シンシアム///インタミナタム///アルピナム///ドライデニアエ。各種1株~と少数なのでこちらも見逃せません。

とても濃い魅惑の花を咲かせているのもいました。メイデンクリムゾン(ベリーダークパープルフラワー)

ペルシカムダブルも。
3)雪割草・・・・新潟産直送
※こちらはイベント終了後販売用のため事前の問い合わせには対応しておりません。ご了承ください。
1階ガーデニングゾーン
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦草花コーナーはブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
にほんブログ村
- カテゴリー:
- 花苗・植木
- タグ:
- クリスマスローズ、原種クリスマスローズ、原種シクラメン、横山園芸
- 投稿日:2016年1月23日(土) PM15:26
- 作成者:STAFFBLOG
プリムラ・ジュリアン・ブルーベリーパレット。徐々に色が変わります。精細な花の表情。かなり魅惑的です。

麻野間家のプリムラ。銅葉。タネがなかなかとれない希少もの。

プリムラ・ジュリアン・初恋ブルー。

左:西洋イワナンテン。

プリムラ・ベリス。目にするたびに、春をイメージさせるさわやかさ。

コロニラ・バレンティナ・斑入。

左から クリスマスローズ・モリーズホワイト。シンジュコケモモ。サギナ・スブラータ。シレネ。クモマソウ・ゴールドバレー。クローバー。

手前は変わらず人気のニュアンスカラー・オレガノケントビューティ。奥はリナリア・エンチャントメント。ガーデニングシーズン登場の苗たちも もちろんたくさん。

カラーリーフ代表 ヒューケラ。各色結構揃っていますね。

左:観賞用チコリ。右奥:プリムラ・ジェシカ。

ピンボケ。すみません。左:メラコイデス・ウグイス。ふわふわの印象がどの花とも相性ばっちり。右:ビバーナム・ティヌス。クールな存在ですが、花が咲いた時、その後の実のテイストがガーデンなどではかかせない存在です。

グリーンアイス。2-3cmの小ぶりの花がまず薄~いピンクで咲き⇒ホワイト⇒さわやかな薄~いグリーンになります。寄せ植えにほどよい存在感でマスト。ずっと人気のミニバラですね。右にちょっと見えるのはハゴロモジャスミン。

左:アステリア・ウエストランド。中:ケール・ブラックサファイア。右:白妙菊。今はカラーごとに苗がならんでいるかな。

今さらですが・・・チューリップ×ハボタン。ベタな組み合わせに感じそうで・・実はスペシャル合性がいい~。ステキ・・・。この寒さだから花もち抜群~。秋植え球根買い逃した方。ポット売りが一部されています。

店頭にある表示さらってみました⇒ブルーダイヤモンド///マウントタコマ///トリコレット///コロンブス///ベリシア///アルボコエルレアオキュラータ///モンテカルロ///エキゾチックウェーブ///ダイナスティー///アラジン///ピンクダイヤモンド///黄小町///マリリン///スノークリスタル///チャーミングビューティ///グラニーアワード///白雲///カルガリー///アンジェリケ///アプリコットビューティ///ストロングゴールド///スプリンググリーン///ウエストポイント///ダウジョーンズ///キャンディクラブ///センジュアルタッチ///モンテオレンジ///他。

テクスチャーやカラーが絶妙なユーホルビア。ブラックバード///ピチューサ///ゴールデンレインボー///カラシアス・ウルフェニー///ロビアエ///シルバースワン///フロステッドフレーム

最後はクリスマスローズ。
来月頭の横山さんの講習会も待ち遠しい!⇒詳細はコチラ

まるで庭の一角のようなヘレボコーナー。原種シクラメン・コームがちょうど咲き群れているようです。

下の写真は1/24に店頭に出る株たち。ちょっと紹介。



まるでブロッチ特集~笑。セミダブルもいました♬

そ・し・て。クレオパトラさんが来ました。固くつぼみを閉じています。
←完売しました

※撮影は1/22。店頭在庫は常にうごいております。必ず欲しいためのご来店の際は、お手数でもお電話にて事前在庫確認をお願いいたします。
1階ガーデニングゾーン
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦草花コーナーはブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
にほんブログ村
- カテゴリー:
- 花苗・植木
- タグ:
- クリスマスローズ、原種シクラメン
- 投稿日:2015年12月31日(木) PM15:15
- 作成者:STAFFBLOG
1)
完売御礼! クリスマスローズシーズン突入&イベント開催記念・横山直樹氏作出品種ヨシノ 初売りに限定1株登場!? ※おとり置きなし。完売の場合はこちらに情報追記しますので在庫確認はこちらで行ってください。 2/6のイベントポスター内にめちゃくちゃ笑っている先生が手に持っているのもヨシノ。下の写真をクリックで2015年のサンシャインでのクリスマスローズ展の様子へ飛びます。ヨシノや横山氏のことが載っていますよ~。参考までに。

2)クリスマスローズシーズンが本格的にスタート。オリエンタリス系続々入荷。

3)横山園芸・原種シクラメン入荷

4)1/5店頭の花木たち。

※店頭在庫は常にうごいております。必ず欲しいためのご来店の際は、お手数でもお電話にて事前在庫確認をお願いいたします。
1階ガーデニングゾーン
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦草花コーナーはブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
にほんブログ村
- カテゴリー:
- 花苗・植木
- タグ:
- クリスマスローズ、原種、原種シクラメン、横山園芸
- 投稿日:2015年2月26日(木) AM11:47
- 作成者:STAFFBLOG
2月20日~22日、3日池袋サンシャインシティで開催された 第13回「クリスマスローズの世界展」。

恒例の基礎知識コーナーがお出迎え。

各コーナー大変な人ごみとなりました。こちらは、各ナーセリー紹介コーナー。

横山さんのコーナーには代表花、幻の「ヨシノ」、小さな花、年々大株になる「プチドール」そして、アネモネ・パブニナが。異彩を放っていました。このアネモネはクリスマスローズの自生地にも近い場所に自生する寒さにも暑さにも強い植物です。2月下旬~5月下旬まで次々と開花します。

個人的には、出品されている寄せ植えコーナーが好き。とっても小さい花を中心に構成されていて繊細なものが多いです。

見入っちゃうわけです・・・(笑)

新花コンテストでは。

横山さん作出の花がおととしに引き続き最優秀賞に輝きました(おめでとうございます!!!)ハイブリッドの突然変異、びっくりするほどの花弁の枚数。雪割草のような進化を目標にして育種されていたものだそうです。本当にボール状に近い感じでした。

こちらは、野田卯一郎氏出品の純白シングル花、清楚で美しく大型の花。他にもさまざまな賞を獲得した株が並びます。

今年の特設コーナー「上野ファームの春」。

エイレンソウ、スイセン、ムスカリ、クリスマスローズ、原種シクラメン、、、春の花が一勢に、咲き群れています。

北海道ならではの光景ですね。

その他の出品株たち。銅葉が傘状におおった印象に残る株姿のもの。

王道的に「かわいい!」と思えるダブル。

たった3日間の会期はちょっと残念ですが、また来年! また、現在、東京の神代植物園にて3月1日まで「第18回 神代植物公園クリスマスローズ展」を開催しています。原種の開花株などの展示、クリスマスローズ協会の方々の大切な株たちが展示されているようです。

クリスマスローズ開花に伴うハイシーズンもそろそろ終了になります。心残りないようにしましょう!
1階ガーデニングゾーン
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦ブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
にほんブログ村
- カテゴリー:
- 総合情報ステーション、花苗・植木
- タグ:
- クリスマスローズ、横山園芸
- 投稿日:2015年2月1日(日) PM12:42
- 作成者:STAFFBLOG
1月31日14:30定刻。横山直樹さんをお招きしてのクリスマスローズ講習会が開始。定員30名予定が、スタート直後は約60人、そこから増えての80-90人のご来場となりました。ご来場いただきましたお客様には、狭い会場で譲り合いながらお席についていただきありがとうございました。

ご参加様でクリスマスローズをお持ちでない方は3-4組程度。のちのアンケートから、皆様が育てている株は数株~30株、50株、150株という方まで! 本当に愛されている植物だな・・と実感。最初から質問のお声をいただきながら、原種の魅力から始まり、古株との付き合い方、寿命、環境など、暑い夏場の水やりなど本当にいろんな話題が飛び交いました。

「育種」するということへの気の遠くなる時間と執念、熱い想い、「創造する」驚きと喜びなど言葉に表現できないもの、感じとっていただけたでしょうか? 会終了後も会場を余韻がつつみ、皆様しばし、身動きなく・・・

この日特別に2階に舞台をもらったクリスマスローズの株たち。

一期一会の出会いを求めてお客様に囲まれていました。また、イベント内で販売されたヨシノやピンクアイスはご購入者様がすべて決まりましたのでご報告させていただきます。

皆様、良い出会いはありましたか?
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦草花コーナーはブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
にほんブログ村
- カテゴリー:
- 総合情報ステーション、花苗・植木
- タグ:
- イベント、クリスマスローズ、講習会
- 投稿日:2015年1月30日(金) PM18:50
- 作成者:STAFFBLOG
今日朝から日中にかけての東京練馬も大雪にみまわれ、ハラハラしましたが午後には雨になり、道路についてはもう大丈夫。明日朝の凍結は心配ですが1月31日(土)14:30~のクリスマスローズ講習会は予定通り開催になります。ご予約している方、ご来店心よりお待ちしております。また、ご予約していない方もご来店いただければ、横山さんの熱いトークにふれることはできますのでどうぞご来店ください。当日13時までにお電話いただけましたら、場所と椅子の許す限りお席のねん出に努力いたします。下の写真は本日の大雪の中、展示株 幻の「ヨシノ」を抱きしめている横山さん(笑)

明日、イベント内ではタイプの違う「ヨシノ」限定1株ずつ、一般流通ほぼしていないピンクアイス、特異に出現した超大輪株など、特別販売予定。その他、イベント終了後には横山園芸の株を中心に、樋口交配ウィンターシンフォニーなども販売します。下の写真はプチドールシリーズの花茎が極端に短く花色もかわいすぎる株。

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦草花コーナーはブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
にほんブログ村
- カテゴリー:
- 総合情報ステーション、花苗・植木
- タグ:
- クリスマスローズ、横山園芸
- 投稿日:2015年1月28日(水) PM17:54
- 作成者:STAFFBLOG
今週末の横山直樹さんのクリスマスローズイベントにさきがけ入荷情報です。当日はイベント直後から新入荷分の販売を予定です。

幻の「ヨシノ」なんと3タイプ限定各1株を分けていただきました! ヨシノ、濃いヨシノ、プチヨシノ! そしてそしてピンクアイスも!まずはイベントご参加者様優先で頒布を予定しております。当日ご希望者がいらっしゃらなかった場合は、その後、特別通販、全国の愛好者の方にご案内いたします。ずっと探していた方はこの機会要注目です!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦草花コーナーはブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
にほんブログ村
- カテゴリー:
- 総合情報ステーション、花苗・植木
- タグ:
- クリスマスローズ、横山園芸
- 投稿日:2015年1月22日(木) PM20:00
- 作成者:STAFFBLOG
こちらの企画は終了いたしました。現在お申し込みも終了しております。
今月末のイベントに向け先週末 第一弾の横山さんのクリスマスローズが到着しています!原種クリスマスローズも多品種入りました。

その中からかわいい子をご紹介。店頭にてお待ちしてます。

上品なグリーンのセミダブル。

豪華なダブル。

横山さん育種のプチドールシリーズも。

1階、クリスマスローズ売場もできました♪
★★★ご来店のお客様へ★★★原種クリスマスローズ苗で必ず欲しいというお客様はご来店前に、お電話にて品種在庫の確認とお取り置きの相談をされてください
★★★特別通信販売[電話対応不可]について★★★
原種クリスマスローズは、なかなか一般のお店では販売していません。また、これからの時期、全国各地で展示会などがありますが、そこに行けないという方も多いと思います。そこで、横山さんが育てている原種クリスマスローズの苗をイベント記念で特別通信販売いたします。より深いクリスマスローズの世界にご興味のある方はぜひご利用ください。
店頭販売と並行しての販売です。下記の注意事項を必ずご一読の上、了承される方のみご注文お願いいたします。実生3-4年生苗。9cmポット。基本は下の写真のように葉がでていません。
来年以降、花が咲いた際に、花の形・色はもちろん個体差がでます。
★申し込みメールあて先:heart@ozaki-flowerpark.co.jp ※電話注文は受け付けていません
コチラのフォームを代用してもOKです⇒コチラ
★メール内容に次の事項を記載ください⇒
★希望の品種の正確な名前、数、合計数、ご住所、氏名、連絡先(電話)、到着希望日時など
★お支払いは代引きのみとなりますので手数料324~432円かかります。
★送料は基本 本州:1,080円 離島:1,400円を予定しています。
★合計金額はご注文確定メールに記載いたします。
★メール到着順にコンタクトをとらせていただきます。
★店頭の在庫と連動していますのでお申し込み内容に添えない場合がございます。お申し込み後のご注文内容確定メールが届いた時点で内容が確定されますのでご不便おかけしますがあらかじめご了承ください。
★苗には葉のあるものないものございます。苗の選抜はおまかせになります。
入荷原種リスト[各1~2株のみ]。値段表記のないものは折り返しのメールで在庫確認とともにご連絡します。⇒⇒⇒H.aburzzicus-¥1,100-//H.atrorubens-¥850-//H.atrorubens DD-sold out-//H.croaticus-¥850-// H.croaticus DD-sold out-//H.cyclophyllus-¥850-//H.dumetorum-¥980-//H.dumetorum DD-sold out-//H.multifidus istriacus-¥1,580-//H.multifidus hercegovinus-sold out-//H.liguricus//H.torquatus//H.viridus-¥850-//H.occidentaris-¥980-//H.bocconei//H.purpurascensハンガリー産-¥1,580-//H.odorusクロアチア産//H.multifidus istriacus クロアチア産//H.nigerスロベニア・ブレッド湖-sold out-//H.odorus(Zlavastボスニア)//H.torquatus(Korenicaクロアチア)// H.torquatus(Vodenicaボスニア)-¥1,980-// H.torquatus(Donji Patokボスニア)-¥1,980-// H.serbicus(Lipaoモンテネグロ) // H.serbicus(Trebaljevoセルビア)

1階ガーデニングゾーン
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦草花コーナーはブログランキングに参加しています。下のボタンをポチっとお願いします~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦
にほんブログ村
- カテゴリー:
- 総合情報ステーション、花苗・植木
- タグ:
- イベント、クリスマスローズ、横山園芸、講習会
- 投稿日:2014年2月23日(日) PM21:03
- 作成者:STAFFBLOG
ここは池袋サンシャイン。巨大スクリーンに映し出されているのは横山直樹さん作出のプチドール。昨年のクリスマスローズ展で新花コンテスト最優秀賞をとった花。

2/23(日)まで開催された第12回クリスマスローズの世界展。のぞいてきました。1㎡の世界。

みごとな大株・・・と思いきや、切花として生けられているオブジェ。

コケ盆栽が集まり構成するのは雑木林の景色。各ブース、趣向をこらして来場者をお出迎え。

原種株展示、原種のある風景写真、基礎知識紹介。壮観。

各ナーセリーの紹介。写真は、先週、イベントにきてくださった横山さんのブース。横山さんのイベントつながりで、ごひいき気味のレポです。

幻のヨシノ。超!大株!

寄せ植え、ハンギング展示の通路。

大型のコンテナはすてきな迫力。

そして、新花コンテストコーナーには、横山さんの新作「プチドール・ミニ」。写真では分かりません。かなりちびっこの花。1cmほどの極小輪!?「奨励賞」などを受賞。

他にも横山さんは、ロゼット・バラ咲きで「優秀賞」などを受賞。豪華で不思議ちゃん。

その他の方の出品に、「優秀賞」「協会会長賞」などでステルニーゴールド。なんともいえない透明感。

最優秀賞には「絹」。親のチベタヌスの姿を彷彿とさせる繊細な花。

また、生産者さんより、逸品のもちよりコーナー。

横山さんのロゼット・バラ咲き・ホワイトも出品。80枚以上の花びらが織り成す姿は秀逸。

昨年は、約1万人の来場者があったそうで、この日も、かなり大勢の方が来場されていました。東京近郊でも育てやすく、庭植え、鉢植えどちらでも、いかんなくその魅力を発揮できる、とてもおすすめのクリスマスローズ。植物を育てている方で、持っていない方には、ぜひ一株お手元に置いていただきたい植物です。また、個体差が強いので、ぜひそのはじめの一株は、開花株をお求めください♪
★★★おそくなりました。2/25夜~横山さんの株現品通販補充に変更です★★★
- カテゴリー:
- 総合情報ステーション
- タグ:
- クリスマスローズ、探訪記、横山園芸