- 投稿日:2020年1月1日(水) AM6:00
- 作成者:STAFFBLOG
【目次】
・2F植物 福袋のお求め方法
・2Fフロアマップ<<<NEW‼
・福袋その他注意事項
・福袋情報・随時追加 (テキストにリンクあり)
・最新の売場写真<<<NEW‼
■ 2F植物 福袋のお求め方法 ■
①引換券を利用する場合 10:00~ 福袋交換所
当日の状況によりますが朝8:30~9:00頃より正面入口で配布を始めます。9:45頃に配布は終了いたします。もし入場のための列ができている場合は列の最初の方からご希望を伺い引換券をお渡しいたします。
引換券は混雑緩和のため開場入場時間が記載されています。必ずお時間内にお越しください。特設会場は下記フロアマップ「福袋交換所」の場所をご確認ください。「福袋商品」は商品引換時にて「現金決済のみ」ご利用いただけます。現場にて従業員にお支払いください。
お時間内に引取りにいらっしゃらない場合は②にて一般販売させていただきます。予めご了承ください。
②引換券のない場合 11:15頃~ studio 9C (①完売の際には福袋販売は行われません)
11:15頃~「studio 9C」にて福袋の一般販売が始まります。福袋以外にも各種植物ございますので開場時間確認の上お立ち寄りください。会場内の「福袋商品」と「一部チランジア商品」は現金決済のみです。現場にて従業員にお支払いください。その他の植物は2Fレジまでお持ちください。
▽▽▽2Fフロアマップ▽▽▽

■ 福袋その他注意事項 ■
・会員カード他、各種割引使えません
(既に中身が割引ってレベルじゃない内容です、勘弁してください)
・福袋商品はクレジットカード、商品券使えません、決済は現金のみです
(混乱防止のため特設会場での現金販売になる見込み、カードは利用できません)
・返品、返金、交換は受け付けません
(中身は基本おみくじです、縁起ものですのでそのままお納めください)
・セキュリティ上の理由から2Fフロア内での福袋の開封は固くお断りしております
(覗きたい気持ちはグッとこらえて、お願い)
・福袋引換券には引取り時間が設けてあります、必ず記載の時間内にお越しください
(時間を過ぎますと引換券は失効します、混雑緩和のためご協力ください)
当日朝の入場については > > > コチラ < < <
あらかじめご了承ください。
◆ 福袋情報・随時追加 (テキストにリンクあり) ◆

・チランジア 福袋 100,000円×1袋 引換時間 10:00-10:20
(ヘウベルゲリ大/セルリアナ ミニパープル/スプレンゲリアーナ他20株以上)
・チランジア 福袋 50,000円×1袋 引換時間 10:00-10:20
(野生由来ガルドネリsp.他10株以上)
・チランジア 福袋 30,000円×1袋 引換時間 10:00-10:20
(プエブエンシス/チャペウエンシス他10株以上)
・チランジア 福袋 10,000円×20袋 引換時間 10:00-10:20
(カウツキーor野生由来ゲミニフローラ/クシフォイデス/エディシアエ)

・ハオルチア 福袋 5,000円×10袋 引換時間 10:20-10:40
(4~5鉢入 人気品種+実生交配種)

・ミニサボテンmix 福袋 3,000×10袋 引換時間 10:20-10:40
(7~10鉢入 実生斑入アリ&柱ユーフォルビアも混ざります)

・セントポーリア 福袋 5,000円×7袋 引換時間 10:40-11:00
(ストライプ種が2株入ってます)

・塊根性ペラルゴニウム苗 福袋 (5~7鉢入) 15,000円×7袋 引換時間 10:40-11:00

・冬型塊根 福袋 50,000円×1袋 引換時間 10:40-11:00
(オトンナ/サルコカウロン/チレコドン/ペラルゴニウム等 5種)
・冬型塊根 福袋 30,000円×3袋 引換時間 10:40-11:00
(オトンナ/サルコカウロン/チレコドン/ペラルゴニウム等 3~4種)

・冬型球根苗 福袋 12,000円×5袋 引換時間 10:40-11:00
(ブルンスビギア/ブーファン/赤花系ハエマンサス/交配苗他 4~5種)
※カッコ内は封入見込み品種です、入っていなくても怒らないでください
■ 最新の売場写真 ■ ※フロアマップを見ながらだとイメージが膨らみます

▲2F入り口▲

▲1000円均一ハオルチアの島

▲塊根性ペラルゴニウム苗と冬型塊根、球根

▲引換券を手に入れた方の福袋交換所(10:00~)


▲11:15~解放の studio9C 内部
惜しくも引換券をもらえなかった方は、ここで福袋チャンスがあるかもしれません。
2019.12.31 更新
- カテゴリー:
- サボテン・多肉・レアもの、セントポーリア、総合情報ステーション
- タグ:
- エアプランツ、オトンナ、サボテン、サルコカウロン、セントポーリア、チランジア、チレコドン、ティランジア、ハエマンサス、ハオルチア、ブーファン、ブルンスビギア、ペラルゴニウム、ミニ多肉
- 投稿日:2019年12月22日(日) PM18:54
- 作成者:STAFFBLOG
■2020年 2Fの観葉売場の福袋情報(内容固まってない)

予定リスト。(予定はあくまでも予定=半分未定)

初秋から準備した冬型たち。

ぺラルゴニウム・トリステは間に合わないかも、ゴメン。動き出しの数次第では初売りに流れるか…。

柱タイプのユーフォルビア。数まとまらなかったらサボテン袋に混ぜ込もう。

水加減が難しいやつ、三角ランポー。

実生ギム系の斑入りたち。(いい感じに眩しくて見えない)

実生ギム系の斑入りたち その2。

貴重な戦力、実生ハオルチア軍団&人気品種たち。福袋かな。(雑草は抜きます)
まだ来てないものもたくさんあるので大体イメージです。(Don't think, feel)
- カテゴリー:
- サボテン・多肉・レアもの
- タグ:
- お正月、ギム、サボテン、ハオルチア、ペラルゴニウム、ユーフォルビア、冬型塊根、初売り、福袋
- 投稿日:2014年7月18日(金) PM14:12
- 作成者:STAFFBLOG
石井商店コラボ企画「亀甲竜祭」。今度の土曜日にズラっとアフリカ亀甲竜(きっこうりゅう) Dioscorea elephantipes(ヤマイモ科)が並びます。塊根(かいこん)植物としてファンを持つこの植物。名前のごとく、何十年と時を経て下の写真のように(超絶。これはもはやガメラ・・)亀の甲羅のようなイモに育ってゆく。そのイモの部分の造形美を堪能するのだ・・・。成長期に葉とつるを伸ばす。今回のアフリカ産は冬型で夏は休眠する。

今回緊急開催の「亀甲竜祭」では、写真のように10年、15年、20年、24年もの・・など、時間がかかった株が集合。

30年!。

一番最初の株は30年ものの倍のサイズ・・・ありますね・・・。いったい・・・何十年・・・???

10年もの株は多数あり。その他の大株は、写真に掲載した分のみ。でも、このサイズたちのこれだけの量が一堂に会することが非常に希少。

2階エスカレータあがってすぐのところに特設コーナー設置予定。下の看板が目印。

↓↓↓上とは別に昨日緊急入荷の巨大植物たちも一緒にならびます(店頭には本日でました)↓↓↓
下)アロエ・アクレアータ Aloe aculeata ¥40,000- ※東京より少し暖かい場所で屋外生産されていましたので地植えOK。(寒さ対策はその年の気候によって必須)

他 ウチワサボテン¥28,000-/柱サボテン¥12,000- /ユーホルビア¥12,000-/ラメリ¥8,500- 以上
※問い合わせには対応していません[石井商店/市場入]。
- カテゴリー:
- サボテン・多肉・レアもの
- タグ:
- インテリアグリーン、サボテン、ユーホルビア、亀甲竜、石井商店
- 投稿日:2014年5月27日(火) PM15:16
- 作成者:STAFFBLOG
牡丹。

そして〇秘。これは手に入れたい・・・・。

と・く・べ・つ・優秀な個体が 接がれている・・・

2Fサボテンコーナー。※電話・メールのお問い合わせには対応していません[市場入]
- カテゴリー:
- サボテン・多肉・レアもの
- タグ:
- サボテン
- 投稿日:2013年9月14日(土) AM10:09
- 作成者:STAFFBLOG
緊急掲載につき、少量ずつの記事UPです。
キンシャチ 狂い刺。この狂い刺は超希少の2株のみ。

ちなみに下が通常のキンシャチ。

そして、キンシャチ長刺。

並べてみると差がわかる。

ちなみに下のはまた別もので のちのち、粉をふいてくるそう。

ランポウたち。

美しい三角もの。

表情も皆違う。

個性すごい。

下は狂い刺もの。

不規則なごっつい刺。

リュウジンボク。綴化。

フクロクジュ。

左。オウカンリュウ×キンシャチ。右。ホリダ群生。

嵐前夜。嵐のように入荷。2階サボテンコーナー。
※電話メールなどのお問い合わせには対応していません。
- カテゴリー:
- サボテン・多肉・レアもの
- タグ:
- サボテン
- 投稿日:2013年8月29日(木) PM21:33
- 作成者:STAFFBLOG
ひさびさ! リトープス。スクエア白陶器鉢入。550円。

ミニサボテン。スクエア白陶器鉢入。950円。

絶妙色彩。ミニ多肉。スクエア白陶器鉢入。350円。

全部買い占めたくなる。

ハオルチア。600円。

やっぱりこの窓。美しい。

8月31日(土)店頭へ。
お問い合わせには対応しておりません。
2階サボテン・多肉コーナー。
- カテゴリー:
- サボテン・多肉・レアもの
- タグ:
- サボテン、ハオルチア、リトープス
- 投稿日:2012年12月31日(月) AM0:46
- 作成者:STAFFBLOG
あいかわらずですが・・在庫確認、お取り置きができませんのでご了承ください(≧≦)



シクラメンやシンビジウムに売場を占拠されるも「リトープス」は多数健在。コロラド下付近


この辺、ついつい光にかざして透明感に酔いしれます


サボテンは激しいトゲ、激しい子ども、激しい色 展開中

食べてはいけません

こんなのもうじゃうじゃいます

バオバブでもガジュマルでもありません
- カテゴリー:
- サボテン・多肉・レアもの
- タグ:
- サボテン、ハオルチア、ユーホルビア、リトープス、塊根
- 投稿日:2012年11月20日(火) PM23:15
- 作成者:STAFFBLOG

普段、担当が合間をぬって秀逸な器に多肉を植え込んでいるんです。
まだまだ紹介が間に合っていませんが、見たこともない鉢や器も多数出現。
いったいどこから仕入れているのやら・・・
とにかく、そんな鉢たちに植え込まれた多肉たちを簡単にビジュアルだけで
紹介するコーナー「Art Object」ができました。
- カテゴリー:
- サボテン・多肉・レアもの
- タグ:
- サボテン、レア、多肉、造型