- 投稿日:2014年8月29日(金) PM17:27
- 作成者:STAFFBLOG
タイムの香りは、肉や魚、特に青魚特有の臭いをやわらげてくれます。タイムの種類は数多くありますが、料理レシピで「タイム」と表記されているものは主に「コモンタイム」のことをいいます。
「アジのパン粉焼き」★レシビ提供 ★ Herb instructor: FUKAI ★コモンタイム(シソ科 常緑小低木)

■材料<4人分>
・アジ(三枚おろしにしたもの) 4尾分
・パン粉 1カップ
・コモンタイムの葉 大さじ2杯程度
・オリーブオイル 大さじ6杯
・塩、コショウ 適量
・レモン 半個
■作り方
1)アジの両面に塩、コショウをして10分ほど置く。
2)タイムの葉をパン粉に混ぜる。

3)アジはキッチンペーパーで軽く水気を拭き取り、両面にしっかりとパン粉をまぶしつける。
4)フライパンにオリーブオイル大さじ4杯分を入れ、温まったらアジを身の方から入れ、残りのオリーブオイルを皮目にかけて、中火で両面こんがりと焼く。
5)好みでレモンを添える。
■盛り付け例
キュウリとカラフルニンジン(オレンジ、白、黄)のピクルスを添えて。

1階ハーブコーナー。
- カテゴリー:
- ハーブ
- タグ:
- タイム、レシピ
- 投稿日:2013年2月20日(水) PM13:04
- 作成者:STAFFBLOG

ネメシア

ネメシア
ブルーグラス
セリンセ マヨール
この組み合わせいいかも(*^^*)

ネメシア

カンパニュラ

オダマキ

ミヤコワスレ エドムラサキ

ユーフォルビア シルバースワン

ユーフォルビア マーチニー

ヒペリカム

ヒペリカム

ヒペリカム

タイム フォックスりー

セダム 種類充実してきました!

ふ入り ネメシア

アラビス

シレネ ユニフローラ

マーガレット

オステオスペルマム

ふいりアラビス

ティントクローバー
- カテゴリー:
- 花苗・植木
- タグ:
- アラビス、オステオスペルマム、オダマキ、カンパニュラ、クローバー、シレネ、セダム、セリンセ マヨール、タイム、ネメシア、ヒペリカム、ブルーグラス、マーガレット、ミヤコワスレ、ユーフォルビア
- 投稿日:2012年10月31日(水) AM9:33
- 作成者:STAFFBLOG

ハロウィンごはん2
おいしいかぼちゃを使ったカンタンレシピをご紹介します♪
『ランタン風
まるごとカボチャ
ひき肉バターあえ』
(1) こぶし大サイズのカボチャを、まるごと1個、使います。
(2) 上部を、カットして、ふたのようにします。カボチャの種をスプーンで、取り除いて、ラップでくるんで、電子レンジで、加熱します。
(3) カボチャの実をスプーンで、ボールにとりだします。外側の緑色の皮の部分は、残します。
(熱いのでやけどに注意)
(4) ボールに、ハーブで炒めておいた、ひき肉と、バター、塩、胡椒をいれて、カボチャとあえます。
(お好みで、とろけるチーズを、混ぜます)
(5) 中身を取り出したカボチャに、小さいナイフで、△の目と、ギザギザの口を作ります。
おばけカボチャになります♪
(6) おばけカボチャの器に、カボチャひき肉バターあえを、詰めます。
(7) (チーズを、混ぜた場合は、アルミホイルで、全体を包んでトースターや、オーブンで温め、チーズをとろけさせます。
チーズに焦げ目をつけたい場合は、混ぜ合わせずに、表面に、散らします。表面だけは、アルミホイルで覆わずに、トースターへ。)
『カボチャのハーブソテー
ローズマリーの花ちらし』
☆お肉がなくても
大満足のおいしさ?!☆
チキンのハーブソテーの鶏肉を、カボチャに変えたバージョンです。
カボチャは、種をスプーンで、取り除いて、ラップでくるんで、電子レンジで、加熱します。
切りやすいやわらかさまで、温めます。
柔らかすぎると、形が崩れてしまうので、様子をみながら。
スライスして、フライパンで、バターや、オリーブオイルで焼きます。
ハーブは、生か、乾燥させた、ローズマリー、タイムと、塩、胡椒で、味付けします。
- カテゴリー:
- ハーブ
- タグ:
- カボチャ、ごはん、タイム、ハーブソテー、ハロウィン、レシピ、ローズマリー