- 投稿日:2014年4月27日(日) PM20:41
- 作成者:STAFFBLOG
続いては、サントリーから発売の
本気野菜シリーズ。

「
ロッソロッソ」堅めの果肉にジューシーなゼリー質、加熱しても崩れにくく炒め物にも最適な大玉トマトです。
「
ズッカ」見た目がすんごくユニーク!ゼリー質が少なく分厚い果肉で酸味はほとんどなくあっさりとした旨み。ヨーロッパで人気の大玉トマトです。
そのほかには「
ルンゴ」も入荷しています。
「ルンゴ」は長細い調理用トマト独特な形で、過熱するととろけるような旨さにかわる本格調理用トマトです。酸味、水分が少なく旨みが濃いのが特徴。
家庭菜園だからこそ作ってほしい「
欧州グルメトマト」をぜひご体験ください。
- カテゴリー:
- 野菜
- タグ:
- トマト、夏野菜
- 投稿日:2014年4月27日(日) PM20:29
- 作成者:STAFFBLOG
いよいよ夏野菜を育てる季節到来です。
野菜コーナーから話題のトマト苗「
マウロの地中海トマト」をご紹介します。

「
ピッコラルージュ」高糖度で充実した果肉、濃厚でコクがぎっしり濃縮されたミニトマトです。
「
シシリアンルージュ」調理、加工用トマトの傑作。中玉トマト。

「
サンマルツァーノ リゼルバ」皮が薄く生でもおいしい濃厚でなめらかな調理用トマト。ソースにすると赤色が鮮やか。
「
トスカーナ バイオレット」皮が薄くブドウのような色と食感の紫色ミニトマト。
そのほか、
「
エスプロッソ」赤色が強くエスプレッソのように濃厚でジューシーな中玉トマト。
「
ブラッディ タイガー」糖度が9~11度と高く、高リコピンの新商品。赤茶色に緑のストライプが入る見た目も独特。
「
ロッソ ナポリタン」高糖度で生でも美味しい赤色ミニトマト。調理、加工にも最適です。
問い合わせ殺到中の「
マウロの地中海トマト」です。おみのがしなく!
- カテゴリー:
- 野菜
- タグ:
- トマト、夏野菜
- 投稿日:2013年5月4日(土) PM16:30
- 作成者:STAFFBLOG
こちらも沖縄野菜、ちょっとかわった形のマメで「うりずん」といいます。
沖縄のお野菜はほんとにユニークなものが多いですね!
- カテゴリー:
- 野菜
- タグ:
- 夏野菜、琉球四角マメ、琉球野菜
- 投稿日:2013年5月4日(土) PM16:27
- 作成者:STAFFBLOG
「沖縄ではヘチマを食べるのよ~」
ヘチマといえば「へちま水」「へちまたわし」くらいしか知らなかった私は、はじめて聞いたときはちょっとビックリしました。
沖縄ではポピュラーな野菜なんですねー。
- カテゴリー:
- 野菜
- タグ:
- ナーベラー、ヘチマ、夏野菜、琉球野菜
- 投稿日:2013年5月4日(土) PM16:20
- 作成者:STAFFBLOG
あの「あんのう芋」のポット苗が入荷しました!

自宅であの味が楽しめるなんて嬉しすぎです。ぜひぜひトライしてみてください!
- カテゴリー:
- 野菜
- タグ:
- あんのう芋、サツマイモ、夏野菜
- 投稿日:2013年5月4日(土) PM16:13
- 作成者:STAFFBLOG
人気の野菜苗としてすっかり定番になったズッキーニ。
おなじズッキーニでもいろんな形があるんですね~!

↑ ロマネスコズッキーニ

↑ レイヴン

↑ エイトボール
なんだかミニカボチャみたいですね(^^)
- カテゴリー:
- 野菜
- タグ:
- ズッキーニ、夏野菜
- 投稿日:2013年5月4日(土) PM16:07
- 作成者:STAFFBLOG
いちごみたいな可愛い形のミニトマト。テデビでも話題の商品です。
- カテゴリー:
- 野菜
- タグ:
- ミニトマト、夏野菜
- 投稿日:2013年5月4日(土) PM16:02
- 作成者:STAFFBLOG
私も子供の頃はピーマン苦手だったなあ・・・大人になってからあのほろ苦いのが大好きになりましたけど。
お子様になんとかピーマンを食べさせようとがんばってるお母様も多いのではないでしょうか。
そんな悩みにこたえるのがコチラ↓

もうお弁当づくりも楽しくなるかもしれません♪
- カテゴリー:
- 野菜
- タグ:
- ピーマン、夏野菜
- 投稿日:2013年5月3日(金) PM13:24
- 作成者:STAFFBLOG
↓ 最後にご紹介するのは、色あざやかな紫のシシトウ。

私事ですが、焼いたシシトウにお醤油と日本酒で煮浸しにしたものが大好きなんです。
これはポリフェノールたっぷりとか、カラダにもイイ感じですね!
- カテゴリー:
- 野菜
- タグ:
- 夏野菜、紫シシトウ
- 投稿日:2013年5月3日(金) PM13:21
- 作成者:STAFFBLOG
↓ 続いては、またまた変わりダネのミドリ色のナス♪

これまたなんともナスっぽくない色ですが!
うう~ん。最近のお野菜は品種改良も進んでいるんですね~! びっくりです。
- カテゴリー:
- 野菜
- タグ:
- ナス緑王、夏野菜