新商品AIR POT・透明スリット鉢・HypoNex培養土新シリーズ・フェイクグリーンを紹介!

こんにちは、園芸用品担当です。
本日もオザキ通信をご覧いただき有難うございます。

本日は新しく入荷した鉢や、HypoNex培養土新シリーズ・フェイクグリーンを紹介しますね。

▲AIR POT
側面に穴ぼこがあいておりなんとも風通しの良さそうなこの鉢はエアポット。

エアポットとは…世界のプロフェッショナルが使用する空気根切ポットのナショナルブランドです。側面の形状は排水・通気性の為だけではなく、根を空気穴に向けて導き根の先端が空気に触れることで脱水・根切をし、ポット内の根の分岐を刺激し毛細根の発達を促します。そうすることで根回りの抑制にもなります。イギリスで開発されたこのポットは25年以上にわたり改良を積み重ねられ、いまや世界40か国の主要な生産者と園芸機関に愛用されています。なんと英国王立植物園「キュートガーデン」では3000種以上の植物がこのポットで栽培されているんだとか!

▲ポットの中はこんな感じ。
使用時のポイントは、鉢全体に隙間ないようしっかりと圧をかけながら土を詰めること!普通のポットよりも排水・通気性が抜群にいいので、水はけのよい荒い粒子の土ではなく細かい粒子の土を使用してください。また、こちらの鉢は組み立て式なので、植え替えの時は側面の緑の留め具をはずしペロンと容器を取り外せるので、大きい株の植え替えで重たい鉢を持ち上げる苦労がないのもいいですね!


透明スリット鉢「ネガミエル」
こちらは新商品ではありませんが、今非常に人気のスリット鉢です!その名の通り、透明なので中の根の張り具合がみえるのがこの商品の魅力。土の中の成長具合も見て楽しめる新感覚が味わえますよ♪形状は従来のスリット鉢と同じなので、排水・通気性は普通のスリット鉢と同じように使えます。4号・5号・6号・7号の4サイズ展開で、それぞれ深型の容量となっております。

▲AIR POTと透明スリット鉢の売場
いまは2階のプラスチック鉢のコーナーの一角にございます。スロープまたは階段を上がった中2階のフロアです。

高性能な鉢は思い切って買った大切な植物などに使ってみるのはいかかでしょうか?
今週の観葉ショーケースの中のちょっと良い植物をご紹介していますので合わせてみてみてね→今週の原種系ショーケース Aglaonema Philodendron Alocasia

▲ハイポネックス培養土新シリーズ

さまざまな肥料や活力剤でおなじみのHypoNex(ハイポネックス)さんからの新商品!いろんな培養土きてます!
○ハイポネックス 土のプロが配合した培養土シリーズ
・花と野菜用 2L/5L
・野菜・ハーブ 2L
・室内・ベランダ園芸用 2L
・洋ラン用 2L
・種まき・さし芽用 2L
・観葉植物用 2L/5L
・サボテン・多肉植物用培養土 2L
・サンセベリア用 5L
・増し土×古い土の再生材 5L

このシリーズのプレミアムな魅力は、ゆっくり長く効くマグァンプKと植え付けてすぐに効く微粉ハイプネックスが元肥として配合されていること!
植え付けた直後から植物の効果的な成長にアプローチします。培養土の種類によっては微粉ハイポネックの替わりにリキダスが入っています。それぞれの用途に合わせたこだわりの作りがまさにプロの配合って感じで嬉しいですね♪ 春の植え替えにぜひいかがですか?

では最後にフェイクグリーンの紹介です♪
みてくださいこのおおきなチランジアキセログラフィカ…のフェイク!
当店が揃えるフェイクグリーンはとてもクオリティが高いのが魅力!


これらの写真に写っているすべてがフェイクグリーンです…!写真で見ただけでは簡単にはフェイクって気が付かないのではないでしょうか?
いっけん見分けがつかないだけでなく、手にとってレジにくるまで気が付かないお客様も老若男女問わず多数いらっしゃいます…‼(レジでは必ず「こちらフェイクグリーンですがお間違いないですか?」と確認させて頂いておりますヨ。)それほどのクオリティの商品、ご来店の際には一度見るだけでも足を運んでいただきたいです。2階トイレ横スロープが売場になっています。
「どうしてもこの場所は植物を育てるには向かないけどお部屋作りにグリーンを置きたい!」「ハンギングプランツにあこがれるけどお世話ができるか不安…」なんて方にはフェイクグリーンは大変オススメ。オザキではどんなかたにもグリーンのある生活を楽しんでいただけるよう、フェイクグリーンもまじめにご提案しております。最近は一生枯れない植物としてプレゼントとしての需要も多くなってきている気がします♪ぜひご覧ください。

ゴールデンウイークにむけて園芸用品も充実な品ぞろえでお客様をお迎えできるようがんばっています!
植物にピッタリの用品もぜひ揃えに来てくださいね~。お待ちしております!
以上、園芸用品担当でした。

一覧に戻る