11月6日は「いいマム」の日【生花専門店Rafflesia】

こんにちは。生花売場Rafflesiaから今日はマムのお話しです。

明日11月6日は11と6で「いい(11)マム(6)」と読む語呂合せで、業界ではいいマムの制定日なのです。
どうして「菊」なのに「マム」と呼ばれるのかと言うと、菊の学名である「Chrysanthemum(クリサンセマム)」から「マム」と呼ばれるようになっています。ラテン語で「黄金の花」と言う意味があります!そして11月はマムの花が美しく、各地で菊花展菊祭りが行われるなど古くから菊の季節として知られていることからこの季節が選ばれました。

それではRafflesiaが愛する福島県の生産者さんのマムを一挙ご紹介です!!

▲一輪マム「セイリワインド」。花色・花びらの下垂が魅力的。

▲一輪マム「セイマノア」。こちらも花びらの下垂が魅力的。

▲一輪マム「ロサーノシャルロッテ」。花色がオシャレです。

▲一輪マム「ネオの静」。とても柔らかいライトグリーン、花びらが美しいです。

▲一輪マム「セイノーマンサニー」。コロコロのかわいいフォルムが大人気です。

▲一輪マム「セイフォスト」。白と深いピンクのコントラストが美しいです。

▲スプレーマム「コロン」。小輪でコロコロフォルムのこの品種も大人気です。

▲スプレーマム「ピサン」。花びらが特徴的です。

▲スプレーマム「ポワルレモン」。ライトイエローの花色も花の付き方も美しいです。

スプレーマム「ポワルブラッシュ」。秋色です。

スプレーマム「タンボーラ」。八重咲オレンジ、咲き方美しいです。

スプレーマム「キャンティ」。深い赤が美しいです。

マムは昔から仏様によく飾られた花でしたが、現代のマムは美しすぎて洋花として使用することも多々あります。

▲このように秋のお花と組み合わせて雰囲気あるお花束にすると違和感まったくありませんよね。

何と言ってもマムは長持ち!!普段マムを飾らない方もどれだけお花もちが良いのか試してみてくださいね。

一覧に戻る