アクアおすすめ情報!カエル編!!
カエルの写真が多数出てきます、苦手な方は注意!!
2025年アクアコーナーは模様替えを行っていきます、その新規コーナーとしてカエルコーナーが誕生!
植物と一緒に楽しめるヤドクガエルやツノガエルを中心に展開してきますので、よろしくお願い致します。
現在30種類前後いますが、ピックアップしてご紹介です。
・クランウェルツノガエル
ちょっとシャイなフグ! 隠れてるつもりです、エサの時だけ元気に寄ってきます。
・テトラオドンショテデニー
唯一のオザキフラワーパークにいる蛇
・ヒゲミズヘビ
ヒゲミズヘビ属は一種のみで、ほぼ完全水生の蛇です、鱗もヤスリ状になっていて魚などをとらえやすくなっています。
性質はとてもおとなしく暴れたりはしません。
いままで謎が多い蛇でしたが、研究が進み髭の役割などが解明されつつあります。
飼育するときのコツは多めの水量でろ過をいれて、流木などとまれる箇所を作ることです。
今後新規売り場は水蛇を拡張していきたいと思います。
▼アヌビアス各種
新年一発目のアクアブログ、魚成分少なめですが、コーナーが縮小したわけではありません、魚の入荷情報また次回!!
以上カエルとミズヘビの紹介でした。