早春彩る黄色い花「ミモザ」!アカシアフェア開催!
こんにちは。
今週2月8日(土)、2月9日(日)はアカシアフェア開催です!
↓↓↓↓↓↓↓↓
【詳細はこちら】
↑↑↑↑↑↑↑↑
聞きなじみのある「ミモザ」、園芸業界ではアカシアの品種「ギンヨウアカシア」のことをさします。
ご家庭でアカシアをお育ての皆さん、購入後の管理でお困りではないでしょうか?
↓↓↓2月8日(土)、2月9日(日)開催のフェアではお育て方法のご説明、アカシア育て方講座を実施します!剪定方法など不安な方もご参加お待ちしております!
アカシア育て方講座
【開催日】
2月8日(土)、2月9日(日)
【開催時間】
2部制 11:00~/15:00~
各回30分程度/各15名
【参加方法】
事前予約制
ご予約は TEL 03-3929-0544 又は、オザキフラワーパークでお声掛けください(受付時間:9:00~19:00)
ご予約お待ちしております!
【参加料金】
無料
【開催場所】
2階エスカレーター前
【講座内容】
・植え替え方法/水やり方法/肥料について/管理場所/用土について/剪定方法/品種紹介
既にアカシアを育てられている方はもちろん、初めての方も安心してお育てできるよう、
植替え方法や剪定において実際に切る位置など実演を交えてスタッフが詳しくご説明いたします。
それでは品種ご紹介!
▲銀葉アカシア(ミモザ)
アカシアのなかで最も普及している品種です。
現在の様子、お客様のもとへ迎えたときには立派に咲かしてくれているでしょう!
大きめサイズも揃えております!
▲フロリバンダ
大きくなると枝垂れる性質を持つ品種。
▲フロリバンダ大株
▲スペクタビリス
丸みを帯びた葉が可愛く大輪で美しい花、芳香もあり!
▲デアネイ
細葉で、花が四季咲きの珍しい品種。
▲ブリスベーン
他品種に比べ薄いレモンイエローの花を枝先に房のように咲かせます。
ブリスベーン大株
▲アカシア プルプレア
シルバーグレーの葉にほんのり紫がかる色合いが映えます。
開花時の紫/黄の色合い対比が美しい!
▲ダークアイ
プルプレアの選抜種。
濃紫がよく現れていて綺麗です。
花芽付き!
▲パール(ポダリリーフォリア)
▲三角葉(カルトリフォラミス)
▲大きいサイズあります!
花芽付き!開花が楽しみですね!
開花までもう一息な子たちも!
シンボルツリーや鉢植えに、自分好みのアカシアを探してみてはいかがでしょうか。
開催場所は2階エスカレーター前ですが、1F屋外売場にも在庫ございます!
2月8日(土)、2月9日(日)皆様のご来店お待ちしております!