春ですね~ 肥料のあげ方ってどうしたらいいの?

こんにちは!1階ガーデニング用品担当です。

朝晩はまだまだ冷え込みますが昼間はだいぶ暖かくなり本格的な春がもうすぐそこですね。🌸

これからは植物の成長に合わせて肥料を与える時期になりますがどんなものがあるのか、代表的なものいくつかご紹介します。

まずはゆっくりと徐々に効いていき、比較的効力が長い肥料になります。

与える量は鉢や株の大きさに比例して増えていきます。左側の物は油かすをベースに有機質の物です。油かす特有のにおいがするので主に外の植物に適します。

右は化学的な肥料です。臭いがほぼ無いので室内の観葉植物等にもお使いになれます。

野菜に特化した有機質の肥料です。こちらも比較的ゆっくり効いていきます。これからは本格的な夏野菜シーズンになりますのでこちらはマストですよ。♪

トマト、ナス、キュウリなどは次にご紹介する液体肥料のハイポネックスと併用するとよりいいです。

ずっとロングセラー!オールマイティーな液体肥料、ハイポネックスです!

水で希釈しすぐ効きますが割かし効きは短いです。トマト、ナス、キュウリなどでは先ほどの有機質肥料に加え10日に1回程度併用すると効果的です!

左のリキダスは植付時や植え替え時など植物が根付く前にすると効果的です。もちろん生育時に併用してもオッケー✊

植物ごとに特化した専門的な肥料です!

メーカーさんがベストな配合にして開発しています。オリーブとかんきつの肥料はタブレットタイプでとても扱いやすいです。

最近流行のオージープランツに特化した肥料です。

オージープランツの土も併売されていますので、オージープランツを育てる方にも安心です!

これからいろんな植物が店頭に並びますので是非ご来店お待ちしております。

以上、1階ガーデニング用品担当でした。

 

一覧に戻る