2F|フィカス探訪
こんにちは。
観葉植物の中でもとりわけ人気なフィカスを見て回りたいと思います。
フィカスとはクワ科フィカス属の植物のことで、日本ではイチヂク属のこと。
耐陰性が高かったり乾燥に強かったりと丈夫な品種が多く、初心者の方にもおすすめです。
▲ウンベラータ 柔らかい印象の葉っぱが印象的な人気の品種。
▲アルテシマ斑入り 日照量があったほうが斑が綺麗にでます。
▲アフリカンプリンス 存在感のあるやや大振りの葉。
▲ティネケ 良い配色です。
▲バーガンディ 赤黒い奇抜な色合いがシック、お部屋のアクセントに。
▲イレグラリス 別名ショウナンゴムといい涼し気な葉と幹肌が特徴的です。
▲ベンジャミン斑入り 昔から玉作りなど様々な仕立てで楽しまれてきました。
▲メラニー 小葉で濃いめの色合い。
▲ジン 新芽の色がいい感じです。
▲ベンジャミンバロック くるくる。
▲クリシュナボダイジュ 植物の神秘性すら感じる造形…
▲フランスゴム斑入り 斑の入り方がいくつかあります。
▲プミラ 這うタイプのフィカスで手乗りサイズから楽しめます。
▲シャングリラ つる性ガジュマルなんて呼ばれたりもします。
▲ペティオラリス 原種で赤い葉脈が特徴。
▲パルメリ こちらも原種、ややシルバーがかった緑。
まだまだありますがこんなところで。
ぜひ皆さんもお気に入りのフィカスを探してみてください。
皆々様のご来店を心よりお待ちしております。
以上、観葉売場からでした。
追伸
▲お問い合わせの多い発根促進剤が入りました。