
1F|入荷商品ピックアップ いよいよ秋ですね
こんにちは。
本日もご来店いただきありがとうございます。
まだ残暑が気になるところですが暑さのピークも過ぎて夜は心地よい気温になりましたね。
おかげさまで植物も先日までの酷暑よりは生き生きしている気がします。
季節の移ろいを感じるこの時期、売場の構成も一気に秋らしくなってきました。
それでは今週も入荷商品からピックアップしてご紹介いたします。
まずは売り出し中のトウテイラン
↑トウテイラン(洞庭藍) :ベロニカ・オルナタ
一見、洋風に感じる姿ですが、日本の近畿~中国地方日本海側が原産の宿根草。
非常に丈夫な植物で見た目も美しいです。
お庭にはもちろん、寄せ植えの芯材としてやコンテナガーデンにもすすめです。
寄せ植えでも楽しめます。
サイズも数パターンあるので用途に合わせて選んでみて下さい。
↑観賞用トウガラシ パープルレイン
こちらも秋色のお花と相性よし。
寄せ植えのアクセントにピッタリですね。
↑トルコキキョウ シェリー
何度見ても綺麗な花。秋の寄せ植えにぜひ。
↑ユーパトリウム
こちらも丈夫な宿根草。お庭にはもちろんのこと寄せ植えにも使えますよ。
↑コスモス
秋を感じる花のひとつですね。この時期になるとこぼれ種で咲き誇っている姿をよく目にしますよね。
花壇でも寄せ植えでも楽しめます。
↑キバナコスモス銅葉
はじめてみたかもしれない。。。銅葉のキバナコスモス。
気のせいか通常種より花が鮮やかに感じますね。銅葉なのでこの時期のカラーリーフとも相性よしです。
↑ジニア
ジニアの色が鮮やかになるこの時期。在庫切らさないようにしないと。。。
↑アルテルナンテラ
カラーリーフも一気に秋色になってきました。
↑ペニセタム 月見うさぎ
秋といえばグラス類も登場。ちょうどいい背の高さで寄せ植えに入れるだけで秋っぽく。
凍らない場所なら越冬できるようです。
↑ペニセタム パープルファウンテングラス
こちらも説明不要の秋色リーフ。寄せ植えに使いたいですね。
↑ケイトウ ホットトピックシリーズ
こちらも説明が要らないくらいの秋らしさ。
寄せ植えにぜひ。
↑ポットマム
マム類も続々入荷中です。
↑アカバセンニチコウ レッドフラッシュ
株もしっかり花付きも色もいい感じの株が入荷しました。
寄せ植えコーナーも秋へ向かっています。
マムがすごくきれいです。
何と合わせようかあれこれ迷うのが楽しい時期ですね。
↑秋海棠
もう時期名所では見ごろを迎えるのでは。ずらーっと咲いていると綺麗ですよね。
半日陰におすすめの植物です。
↑原種シクラメン プルプラセンス
つるかめ山草園さんより花付きばっちりのプルプラセンス入荷しました。
夏咲き種ですがこれぐらいの時期が見ごろ。徐々に売り場へ並べておきます。
気づけば8月も後半。
季節の移ろいが感じる売場になってきましたので是非ご覧くださいませ。
色々準備してお待ちしておりますのでご来店お待ちしております。