ア行
こちらの植物の一覧は「在庫表」ではありません。在庫はお問い合わせください。
アシズリノジギク

- 花名
- アシズリノジギク
- 花名(カナ)
- アシズリノジギク
- 花言葉
- -
- 科/属
- キク科キク属
- 分類
- 常緑性シダ
- 分布
- 日本(四国)原産
- 花期
- -
- 置き場所
- 日当たり
- 水やり
- 普通
- 肥料
- 春~秋に薄い液肥。
- 説明内容
- ノジギクの変種で、足摺岬から佐田岬の海岸に分布します。産毛のような短毛が生えていて、葉の縁が白いふちどりのように見えます。花色は白、薄い桃色。
アシタバ

- 花名
- アシタバ
- 花名(カナ)
- アシタバ
- 花言葉
- 旺盛な活動力
- 科/属
- セリ科アンゲリカ属
- 分類
- 半耐寒性多年草
- 分布
- 日本原産
- 花期
- 5~10月
- 置き場所
- 日当たり
- 水やり
- 乾いたらたっぷり
- 肥料
- 植えつけ時に緩効性肥料
- 説明内容
- 今日摘んでも明日には新しい芽が出てくるという事でこの名があります。本格的に収穫するのは2年目以降。最初の年はしっかりと株を育てることに専念しましょう。長もちさせたい時は花を咲かせないようにします。やや移植を嫌う性質があり。カルシウム、カリウム、鉄分が豊富な健康野菜です。
アジアンタム

- 花名
- アジアンタム
- 花名(カナ)
- アジアンタム
- 花言葉
- 天真爛漫・繊細・無垢
- 科/属
- ワラビ科ホウライシダ属
- 分類
- 常緑性シダ
- 分布
- 熱帯アメリカ原産
- 花期
- -
- 置き場所
- 半日陰
- 水やり
- 乾かさないように注意。霧吹きも忘れずに
- 肥料
- 春~秋に月に2~3回液肥を与える。又は置肥を施す。多肥に注意
- 説明内容
- 湿度を好むので、お風呂場にも置くことが可能です。殺風景なお風呂場がより一層やすらぎの場となります。又、ハイドロカルチャーやテラリウムにも向いています。
アジュガ

- 花名
- アジュガ
- 花名(カナ)
- アジュガ
- 花言葉
- 心休まる家庭
- 科/属
- シソ科アジュガ属
- 分類
- 匍匐性常緑多年草
- 分布
- 欧州、中央アジア原産
- 花期
- 秋
- 置き場所
- 日当たり
- 水やり
- -
- 肥料
- 植え付け時に緩効性肥料。
- 説明内容
- 匍匐性常緑多年草で、初夏に青または紫の花が咲きます。耐寒性強く、日陰でもよく育ちます。斑入りや銅葉など葉の美しい品種もいろいろです。
アスクレピアス

- 花名
- アスクレピアス
- 花名(カナ)
- アスクレピアス
- 花言葉
- 小さな恋
- 科/属
- ガガイモ科アスクレピアス属
- 分類
- 半耐寒性宿根草(一年草あつかい)
- 分布
- 南アフリカ、西インド諸島原産
- 花期
- 春~秋
- 置き場所
- 日当たり
- 水やり
- -
- 肥料
- 日当り植えつけ時に緩効性肥料
- 説明内容
- 日当たりと水はけのよいところ好みます。耐暑性があり、真夏の直射日光が当たるところでも問題ありません。耐寒性が弱いので一般には一年草として扱われています。
アスター

- 花名
- アスター
- 花名(カナ)
- アスター
- 花言葉
- 思い出・信ずる恋
- 科/属
- キク科エゾギク属
- 分類
- 一年草
- 分布
- 中国原産
- 花期
- 初夏~初秋
- 置き場所
- 日当たり
- 水やり
- -
- 肥料
- 春に植えつけた場合は、初夏くらいまで緩効性肥料を与える
- 説明内容
- 日当たり、水はけ良い場所を好みます。長雨には当てないようにし、風通し良く管理しましょう。アスターは立ち枯れ病に弱く、一度栽培した場所では5年は栽培しないほうが良いので、毎年楽しみたい場合は用土を新しくするか、別の場所を選ぶようにします。
アスターティア

- 花名
- アスターティア
- 花名(カナ)
- アスターティア
- 花言葉
- -
- 科/属
- フトモモ科アスターティア属
- 分類
- 非耐寒性常緑低木
- 分布
- オーストラリア原産
- 花期
- 春
- 置き場所
- 日当たり
- 水やり
- -
- 肥料
- 春と秋に緩効性肥料を施す
- 説明内容
- 根詰まりし易いので、花後毎年植え替えるようにします。冬は室内の窓辺などで管理しましょう。花が終わったら植え替えると同時に、半分ほど切り戻しをすると良いでしょう。
アスチルベ

- 花名
- アスチルベ
- 花名(カナ)
- アスチルベ
- 花言葉
- 恋の訪れ、落ち着いた明るさ
- 科/属
- ユキノシタ科アスチルベ属
- 分類
- 耐寒性多年草
- 分布
- 園芸種
- 花期
- 春~秋
- 置き場所
- 日当たり(夏は半日陰)
- 水やり
- -
- 肥料
- 生育期に1000倍程度の液肥
- 説明内容
- ショウマの仲間です。乾燥を嫌います。耐寒性があり冬も戸外で大丈夫です。ショウマと比べると花穂が大きく華やか。花色は白、ピンクなどが主です。
アステリスカス(ゴールドコイン)

- 花名
- アステリスカス(ゴールドコイン)
- 花名(カナ)
- アステリスカス
- 花言葉
- -
- 科/属
- キク科アステリスカス属
- 分類
- 耐寒性多年草
- 分布
- カナリー諸島、地中海沿岸原産
- 花期
- 春~秋
- 置き場所
- 日当たり(夏は半日陰)
- 水やり
- -
- 肥料
- 生育期に1000倍程度の液肥
- 説明内容
- 黄色の花が明るい印象です。耐寒性はありますがやや暑さが苦手なため、一年草として扱われたりしますが、本来は多年草です。梅雨時期に切り戻して、風通しを良くすると良いです。
アストランチャ(アストランティア)

- 花名
- アストランチャ(アストランティア)
- 花名(カナ)
- アストランチャ
- 花言葉
- 愛の渇き
- 科/属
- セリ科アストランチャ(アストランティア)属
- 分類
- 耐寒性多年草
- 分布
- ヨーロッパ、中央アジア原産
- 花期
- 初夏~夏
- 置き場所
- 西日を避けた日当たり
- 水やり
- 乾いたらたっぷり
- 肥料
- 植え付け時に緩効性肥料
- 説明内容
- 高温多湿に弱いため、西日を避け、水はけの良い用土に植えます。夏は半日陰で涼しく管理します。
アスパラガススマイラックス

- 花名
- アスパラガススマイラックス
- 花名(カナ)
- アスパラガススマイラックス
- 花言葉
- 無敵・不変
- 科/属
- ユリ科アスパラガス属
- 分類
- 常緑蔓性多年草
- 分布
- 南アフリカ原産
- 花期
- -
- 置き場所
- 日当たり
- 水やり
- 乾いたらたっぷり
- 肥料
- 春~夏の生育中のみ緩効性肥料の置き肥か、液肥をときどき与える
- 説明内容
- つる性なので吊り鉢として楽しめます。ブーケやコサージュなどにも利用できます。多肉質の根を持っているので、乾燥には強いです。5度あれば越冬できます。
アスパラガス・スプレンゲリー

- 花名
- アスパラガス・スプレンゲリー
- 花名(カナ)
- アスパラガス・スプレンゲリー
- 花言葉
- 無敵・不変
- 科/属
- ユリ科アスパラガス属
- 分類
- 常緑多年草
- 分布
- 南アフリカ原産
- 花期
- -
- 置き場所
- 半日陰~日当たり
- 水やり
- 乾いたらたっぷり
- 肥料
- 春~秋の生育中のみ緩効性肥料の置き肥か、液肥をときどき与える
- 説明内容
- 冬は5度くらいで越冬できます。伸びてくると垂れ下がるので、高めの鉢に植えたり吊り鉢にして楽しめます。