お正月飾り販売開始&門松ご予約受付中!

こんにちは。1階ガーデニング用品担当です。

今年も残すところあとわずかとなりました。クリスマスもまだ来ていませんが笑
早々とお正月飾りが並び始めました。余裕のある今のうちに準備しましょう♪

〆縄は細〆、太〆共入荷しております。(各サイズ揃っております)

昔からのド定番の物から、和洋風のものまで色々な色、形があります。

今風の玄関飾りも~ 今年はさらに充実♪

 

また、オザキでは毎年職人手作りの門松も販売しております!

▲花泉3尺、花泉4尺

門松とは・・・読んで字のごとく、門(門口)に立てる松のこと。

松は冬でも青々としている常緑樹であるため「枯れない=永遠の命」の象徴とされ、歳神様が依りつくと考えられており、

元旦に歳神様をお迎えするにあたり、家の入口の目印として、門松を飾るようになりました。

はじまりは松のみでしたが、次第に長寿・繁栄を表す竹も一緒に飾るようになり、今の形になったそうです。

門松と玉飾りを目印に玄関をお知らせし、お部屋に座布団=鏡餅を出して歳神様をお迎えする・・・という流れのようです。

▲創志4尺

そんな門松は、今年は22日頃から順次入荷予定!事前ご予約も受付中です!

予約完売となっているサイズもございますのでお早めにお問い合わせください!

配達・設置も承っておりますのでご相談くださいね!(配達料・無料条件はQ&A「配達は行なっていますか?」をご参照ください!)

ご来店お待ちしております!

 

 

一覧に戻る