秋の家庭菜園の時期です!!

こんにちは! 園芸用品担当です。

毎日毎日まだまだ暑いですが少しずつ出口がみえて来たような気がします。

今回はすぐ始められる葉物を中心とした野菜苗と必要な資材をご紹介します!🥬🥬

 

お料理などにも使用頻度の高めの小松菜、ほうれん草、春菊などです。徐々に間引いて株を大きくしていきます。

続きましては、ベビーリーフ、シマサンチュ、スイートバジルです。ベビーリーフはサラダとして、シマサンチュはお肉などに巻いても美味しいですよ~( ´艸`)

スィートバジルはバジルソースなどにもいいですよね。

この3種はあまり間引きせずにそのまま大きく育てます。

画像に載せたこれらの野菜苗は初心者の方でもとても育てやすくオススメです。

 

続きまして育てるのに必要な資材のご紹介です。

プランターの1例です。シンプルな色目で大変合わせやすく管理もしやすいです。

他にも圧倒的な品揃えが当店の自慢です!!

是非、ご自分好みの鉢を探してみてくださいね。(#^.^#)

続いて用土です! どんな土を選んだらよいのかな?と迷われるかたもいらっしゃると思いますが、野菜でしたら断然、当店オリジナルのオザキの土をオススメします。

サイズも5,15,25ℓの3種類があります。必要な量に合わせてお選び下さい。

初期の肥料も入っているのでそのまま植えられます。軽石を底に2センチほど敷き土を入れて行きましょう!

植えて2-3週間程したら油かすかハイポネックスなどの液体肥料を与えましょう。

古い土を再生して植えたい方は土のリサイクル材などを混ぜて行きます。

土を処分するもの大変な昨今、こういうのは良いですよね。

できればリサイクル材だけでなく+これらの腐葉土や堆肥+石灰など足して頂いた方がよりいい肥沃的な土に変わっていきますよ。

 

これから10.11月と涼しくなり本格的なガーデニングシーズンとなります。是非ご来店を心よりお待ちしております。

以上園芸用品担当でした。

一覧に戻る