年末もモリモリの観葉植物売り場ご紹介

こんにちは2F観葉植物です。今年も終わりが近づいてまいりました。この時期はなにかと体調を崩しやすい季節になります。日々の体調管理を万全にして年を越しましょう!!さて今回は年末の観葉植物売場がモリモリしてるのでその様子をご紹介します。それではいってみましょう!

▲売場1 水をあげた後の売場はしっとりしていてなんだか好きです。カラテアも在庫切らさずしっかりございます。カラテアは湿度高めな環境を好むので、葉水はまめに与えた方がいいです。多種多様な模様と葉の形があるので集める楽しみがある観葉植物になります。

▲売場2 レインボーファンの吊鉢がずらりと並んでいます。ボリュームのある吊鉢になります。耐陰性もあるので、少し暗い場所でも育ってくれます。吊鉢は他にも色々ございます。売場でお気に入りの吊鉢を探してみましょう。

▲売場3 エスキナンサスの吊鉢もありますね!こちらもボリュームがあります。エスキナンサスは寒さにあまり強くはないので、暖かい場所で管理しましょう、また今の時期は暖房の風もあり乾燥しやすい季節なので葉水はまめに与えましょう。

▲売場4 シダ植物がモリモリとありますね。真ん中に見えるのがネフロレピス タイガーになります。黄色い斑が綺麗で隠れた人気者になります。アスプレニウムも様々な種類があり是非手に取ってご覧くださいませ。アスプレニウムは比較的に寒さにも強く育てやすいシダ植物になります。

▲売場5 ポトスもモリモリと在庫がございます。エメラルド、エンジョイ、グローバルグリーンなどがあります。安価で手に入りやすく丈夫な為、初心者の方でも育てやすい観葉植物になります。沢山あるうちにゲットしましょう!!

▲売場6 アジアンタム フレグランスがモッサモサです!!入れすぎましたかね!!?いえいえそんなことはありません!アジアンタムは簡単に見えて気難しい植物になります。乾燥してしまうと葉がちりちりになってしまうので、葉水はまめに与えお水も切らさないようにしましょう。

▲売場7 手前に見えるのがシェフレラ アッシフォリアになります。斑の色が黄色、黄緑色で少し珍しいシェフレラになります。大きさも5号鉢で飾りやすいサイズ感となっています。シェフレラも暗さ寒さに強く育てやすい観葉植物になります。

▲売場8 鬼面閣がずらりと並んでいます!!サボテンになるので冬場はほとんどお水を与えなくても大丈夫です。生長して伸びすぎたら、切ってしまっても問題ありません。また脇芽が伸びてきてブランチという仕立てを作ることができます。ただし時間はかかります!チャレンジしたい方は是非!

以上2階観葉植物でした。

一覧に戻る