セール中オススメ観葉植物ご紹介!サトイモ科編

こんにちは2F観葉植物です。今回はセール中オススメ観葉植物、サトイモ科編になります。それではいってみましょう!

▲アロカシア グリーンベルベット斑入り 皆さん大好きグリーンベルベットの斑入りになります。寒いの苦手なので暖かい場所で管理しましょう。

▲アロカシア グリーンベルベット こちらはノーマルのグリーンベルベットになります。葉が乾燥してしまうと葉がだれやすいので葉水はまめに与えましょう。

▲アロカシア アマゾニカ アマゾニカもしっかり補充されています。グリーンベルベットとアマゾニカどちらにするか迷いますね。アマゾニカは白い葉脈がくっきりと綺麗です。

▲フィロデンドロン ロジョコンゴ ワインレッドに色づく葉柄と深い緑の葉が大人な雰囲気をかもし出してくれます。新葉が展開してから葉色が徐々に変化していく姿も魅力的です。

▲フィロデンドロン ゴールデンクロコダイル ライムグリーンでノコギリの様にギザギザした葉が魅力。華やかな葉色でお部屋が明るくなりますね。

▲アグラオネマ ビットキシ アグラオネマの中でも細葉でスタイリッシュなタイプ。緑の葉に入る散り斑と白い葉柄のコントラストが美しいです。

▲フィロデンドロン オレンジマーマレード 明るいグリーンの葉に入るオレンジの散り斑が美しいレア品種。お買い求めやすい価格で店頭に並べております。

▲シンゴニウム レッドスポットトリカラー 緑、白、ピンクの斑入りの葉が美しい品種。葉を展開するたびに違った模様の葉を見せてくれるため、育てがいがあります。

▲アグラオネマ各種 色鮮やかな葉模様を持ち、別名タイの宝石とも呼ばれるアグラオネマ。丈夫な性質を持つため、植物を育て始めたい方にもおすすめです。

▲ディフェンバキア ティキ 濃いグリーンの葉に入るシルバーの斑が美しい品種。ユニークな葉模様を持つディフェンバキアですが、花言葉は「危険な恋」茎が折れた際に出る樹液に、肌が弱い方は少し注意が必要かも…?

▲ポトスエメラルド 近年誕生した新品種のポトス。クリーム色の斑やエメラルドグリーンの斑など、様々な葉模様を見せてくれます。他とは違うポトスをお探しの方にオススメです。

▲フィロデンドロン ジョーピー フィロデンドロンの中でも成長があまり早くないため、ゆっくり成長を楽しむことが出来ます。細長く大きな葉が個性的で、成長するごとに力強さと存在感が増していきます。

 

以上、二階観葉植物担当からでした。他にもオススメサトイモ沢山あります!!

皆様のご来店お待ちしております。


 

 

一覧に戻る