
只今のショーケース状況 Anthurium Aglaonema & 冬型塊根
こんにちは。
夜肌寒く目が覚めるようになりました。
突然、夏が去ってしまいましたね。あんなに憎らしかったのに。さみしいです。
冬型塊根植物(ゴリゴリ系)
▲ぺラルゴやサルコカウロン(モンソニア)チレコドンなどなど
▲サルコカウロン・ムルチフィズム
トゲなしタイプ、ふわふわ葉っぱ盆栽系塊根。花は9月中旬頃モリモリ咲いていました。今年3月入荷株を半年養生しました。
▲チレコドン・レティキュタータス(万物想)
個人的にベンケイソウ科の中で一番かっこいいと思っています。
▲チレコドン・ペアルソニー
レティキュタータスに比べるとコンパクトな佇まい。趣あり。
▲パキポディウム・ナマクアナム(光堂)
最近は東南アジアからの立派な肥培管理球も増えてきました。こちらは国内実生3年生。
冬型と言われてはいますが春秋旺盛で夏弱めな印象でした。
湿度っぽいショーケース
▲ピクタム・トリカラー(良ガラ)、トリカラー”エウレカ”、Anthurium ‘King of Spades、などなど。
▲Anthurium Drayaki x SilverBlush
この品種は個体によってかなり表情にばらつきがありそうです。この子はまあまあ良いですね。
▲Anthurium warocqueanum
中サイズワロクアナム、久しぶり。
▲愛情注ぎました。かわいがってください。
▲Anthurium warocqueanum ’Dark Narrow’
基本種より濃いめ固め長め。
▲Anthurium `Delta Force`
クラリネルビウム系の交配種です。丸葉とヤツデ葉のハイブリットです。
▲Anthurium kunayalense
近況報告① いい葉っぱ出てきました。
▲Anthurium papillilaminum x magnificum
近況報告② 写真だけ撮って品種うろ覚えですがパピ系交配、相手はマグニフィカムだったような…。結構良くなってきました。
▲Anthurium Raven Soul(crystallinum x Anthurium luxurians) & Anthurium luxurians
近況報告③ 渋い親子品種共演。新しい葉っぱが出てきたので記念に一枚。
明日もお休み!
それでは皆様お待ちしております。