オージープランツ続々入荷第2弾!クレマチス、柑橘、エンドウなど
こんにちは。
寒暖差が厳しくなってきましたね。
屋外売場よりおすすめ商品のご紹介です!
今週末の11/15(土)16(日)に【伊藤章太郎さんに学ぶ南半球プランツ講座】が開催されます!

人気のユーカリやセルリア、プロテアなど…
初心者の方はもちろんのこと、すでにお育ての方もお楽しみいただける内容となっております!
発売を記念する「南半球プランツ栽培事典」も写真や詳細な情報が盛りだくさん、担当スタッフもイチオシです◎
イベントに合わせて続々入荷!
▲プロテア フロステッドファイア 花弁の先がモフモフです
▲プロテア ジュリエット 大型のピンク花がなんとも美しい…
▲プロテア ピクシー 葉や花がスマートな一品
▲プロテア ポッサムマジック 存在感のある大型の花が目を惹きます
▲プロテア アークティックアイス 花が開き始めました!
▲リューカデンドロン ドュリフ 黒葉がかっこいい人気品種
▲ミメティス クラッカージャックレッド 色づく葉にもふもふとした独特の花…この時期ならではの仕上がりです
▲ユーカリ キャベッジガム 広葉の少し珍しい品種、限定入荷
▲ユーカリ グロブロス アロマテラピーでよく使われる品種、大きくなると長葉になります。
▲アカシア ゴールデントップ 花付き抜群!
▲アカシア ポダリリーフォリア またの名をパールアカシアとも、おススメです◎
▲ヒースバンクシア バンクシアの中では育てやすい品種です
▲グレビレア ドーンパープル この季節に映える花色ですね~
▲レプトスペルマム レモンティーツリー 葉を揉むとレモンの香りがするといわれています
皆々様のご連絡、ご予約をお待ちしております。
その他にもおすすめの入荷をご紹介。
▲クレマチス 各種 秋の入荷も終盤戦、春の開花に期待をして植えつけましょう!
▲マンガベ プレイングハンズ 「育つアート」とも評されるマンガベ新品種。
▲アメリカフウ ナリー 黄金葉が美しい品種ですが秋は紅葉もしっかり楽しめます
▲ニシキギ 世界三大紅葉樹のひとつとしても知られる紅葉がひと際美しい樹
▲ナンキンハゼ 紅葉期のコントラストはピカイチです
▲ハナユズ 柑橘類も色づいてきました
▲不知火(シラヌイ)
▲リスボンレモン
▲斑入りみかん
少しだけ球根、野菜もご紹介!
▲アマリリス パピリオ 原種系の美しいアマリリス、数量限定です!
▲サヤエンドウ スジナイン エンドウ類もはいってきました!
▲スナップエンドウ 歯ごたえのあるスナップに…
▲実エンドウ グリーンピースも!
皆々様のご来店を心よりお待ちしております。
以上1F売場からでした。