カシワバアジサイ
- 
                          
科
アジサイ科
 - 
                          
属
ハイドランジア属
 - 
                          
流通名(和名)
カシワバアジサイ
 - 
                          
タイプ
落葉低木
 - 
                          
原産地
北アメリカ東部
 - 
                          
草丈/樹高
1~2m
 - 
                          
開花期
5月中旬~7月
 - 
                          
花色
白(淡いグリーン)
 - 
                          
耐寒性
強い
 - 
                          
耐暑性
強い
 - 
                          
花言葉
「慈愛」「汚れなき心」「清純」「皆を引きつける魅力」
 
                  オンラインストアで探す
                  
              ※取り扱いのない場合もございます

「カシワバアジサイ」
カシワバアジサイの特徴
北アメリカ東部原産のアジサイの仲間で、カシワに似た形の葉からカシワバアジサイと呼ばれます。白くボリュームのある円錐形の花房が特徴。
カシワバアジサイの栽培
乾燥しすぎない水はけのよい日向~半日陰を好みます。日陰でも育ちますが、花つきが悪くなります。
乾燥にやや弱いので、夏場は特に水切れに注意しましょう。
カシワバアジサイは、「アナベル」とは違い、花芽は前年の夏にできます。樹形を整えるための剪定は、花後のなるべく早い時期に行いましょう。

「カシワバアジサイ」