「カテゴリー: バラ」の検索結果
1-8 / 全9件
-
オールドローズ(OR)
オールドローズの特徴 オールドローズ(OR)は、1867年以前に作出された、原種のバラを親に持つ品種の総称です。 クラシカルな花形と香りの良さ、上品な草姿と、根強いファンが多いバラのグループ。花色は白や淡いピンク系が多め […]
-
修景バラ(ランドスケープローズ)
修景バラ(ランドスケープローズ)の特徴 耐病性・耐寒性にすぐれたバラで、公園や道路際など公共の場に植栽するのに適したバラ。手入れが楽で花付きがよいのが特徴です。 樹形は木立性、シュラブ系とさまざま。地面を覆うように横に広 […]
-
シュラブローズ(S)
シュラブローズの特徴 木立でもツルでもない中間の樹形のモダンローズの総称。 多くは、短く切りつめてブッシュローズのように仕立てたり、半つる仕立てにもしたりと、いろんな楽しみ方ができるバラです。 人気のイングリッシュローズ […]
-
イングリッシュローズ(ER)
イングリッシュローズの特徴 イギリス人育種家、デビット・オースチン氏が作り出したバラのブランドの総称です。 オールド・ローズのエレガントな花形と芳香、モダン・ローズの育てやすさ、四季咲き性という両方の良さを併せ持った世界 […]
-
フレンチローズ(FR)
フレンチローズの特徴 フランスの育種家によって作られたモダンローズを総称した系統で、いくつかのナーセリーの作出バラをまとめてフレンチローズ(FR)と呼んでいます。樹形はシュラブが主流で、シュラブローズ(S)の系統ともかぶ […]
-
フロリバンダローズ(FL)
フロリバンダローズの特徴 四季咲き中輪系のバラのグループで、樹形は木立性です。 花径5~11cm程の中輪花で、房咲きのものが多く、花で株が覆われてしまうほど花つきが良いのが特徴です。 丈夫で育てやすく、初心者にもおすすめ […]
-
ハイブリッドティーローズ(HT)
ハイブリッドティーローズの特徴 花径10~15cm程の大輪花を咲かせる四季咲き大輪系バラの系統で、樹形は木立性。 基本的に1枝に1輪咲かせ、香りの強い品種が多いため、バラ花壇の主役として楽しまれています。 「ピース」「パ […]
-
ツルバラ(CL)
ツルバラの特徴 ツルバラは、バラの中でもツルが2m以上に伸びるタイプの系統で、壁面やアーチなどに這わせて楽しめるバラです。 クライミングローズの略で(CL)という表記であらわされます。 主に一季咲きの品種が多いですが、一 […]