ツクシカラマツ(筑紫唐松)

  • キンポウゲ科

  • カラマツソウ属

  • 流通名(和名)

    ツクシカラマツ(筑紫唐松)

  • タイプ

    落葉性多年草

  • 原産地

    日本

  • 草丈/樹高

    5~20cmほど

  • 開花期

    6~7月ごろ

  • 花色

    淡いピンク、白

  • 耐寒性

    強い

  • 耐暑性

    やや強い

  • 花言葉

    「さりげない優しさ」

ツクシカラマツ(筑紫唐松)

ツクシカラマツ(筑紫唐松)の特徴

小さな淡いピンクの花火のような可憐な花を咲かせます。
日本原産ですがはっきりとした自生地は不明で、対馬列島から済州島に分布するムラサキカラマツと屋久島に自生するヤクシマカラマツとの交配種ではないかと言われています。
細い花弁ですが、厳密には花びらではなく雄蕊なのだそうです。
柔らかめで丸っこく優しげな葉っぱも可愛らしく、葉は這うように広がります。

ツクシカラマツ(筑紫唐松)

ツクシカラマツ(筑紫唐松)の栽培

置き場所

午前中は朝日があたって、午後から半日陰になるような風通しの良い場所がよいです。
西日ががんがん当たるような場所は避けてください。
山野草の中では比較的暑さに強い方ですが、梅雨以降~真夏は涼しい木陰になるような場所に移動した方がよいでしょう。
あまりに暑い地域では夏越しがむずかしい場合があります。
寒さには強いので戸外で冬越しできます。

用土

水はけがよい山野草の土を使います。

水やり

基本的に乾いたらたっぷりとお水やりをします。
真夏は日中にお水やりをすると鉢中の温度が上がり根を傷める場合がありますので、気温の上がらない朝方か、涼しくなってからの夕方以降にお水やりするようにしましょう。

肥料

春と秋に緩効性肥料を軽く施します。

ツクシカラマツ(筑紫唐松)