ギムノカリキウム

  • サボテン科

  • ギムノカリキウム属

  • 流通名(和名)

    ギムノカリキウム

  • タイプ

    多肉植物

  • 原産地

    南米

  • 草丈/樹高

    3cm~

  • 花色

    赤、オレンジなど

  • 耐寒性

    やや弱い~弱い (種類による)

  • 耐暑性

    強い~普通 (種類による)

  • 花言葉

    「燃える心」「偉大」「暖かい心」

ギムノカリキウム(新天地錦)

ギムノカリキウムの特徴

顎サボテンとも呼ばれるサボテン科の植物。
サボテンの特徴は、実はトゲがあるか無いかではなく、トゲが生える根元に綿毛の座布団のような“刺座(とげざ)”があるかないかが判断基準となります。
ギムノカリキウムは、刺座(とげざ)から鋭いトゲが生えているのが多く、見た目がいかつく、とってもワイルドです。
「海王丸」「新天地」「緋花玉」などの種類があります。

ギムノカリキウムの栽培

置き場所

日当たりが良い場所~半日陰の、水はけのよい環境で育てます。
「海王丸」などのぷっくりとしたタイプは強風にあたるのを嫌う傾向があります。
秋冬~春は日に当てても大丈夫ですが、じりじりとした強光は日焼けする場合があるので、明るい半日陰か、遮光して育てた方がよいです。
品種によっては寒さに強いものもありますが、全般的には寒さに弱いので冬は室内に入れてください。(5~10度くらいは必要)
室内に入れた場合は昼中はできるだけ明るい窓際など日があたる場所に置きましょう。
夜間や明け方などは窓際だと気温が下がりますので、夜間は窓際から移動するようにしてください。

水やり

草原地帯に自生しているので他のサボテンと比べると多く水を必要とします。多くとは言ってもサボテンですのでもちろん過湿は嫌います。
基本的には乾いたらたっぷりとあげてください。
冬はほぼ断水しますが、春までまったくあげないのではなく、月に一回くらいはお水やりをしたほうがよいです。

肥料

肥料はほとんど必要ありません。

ギムノカリキウム(緋牡丹錦(接ぎ木))

ギムノカリキウム

ギムノカリキウム(尾形丸(天紫丸))

ギムノカリキウム(尾形丸錦(天紫丸錦))

ギムノカリキウム・ホリデイスピヌム (恐竜丸)