メロン

  • ウリ科

  • キュウリ属

  • 流通名(和名)

    メロン

  • タイプ

    一年草

  • 原産地

    東アフリカ、インド

  • 草丈/樹高

    1~2mくらい

  • 開花期

    収穫期:7~9月

  • 花色

    黄色

  • 耐寒性

    弱い

  • 耐暑性

    やや強い

  • 花言葉

    「裕福」「潤沢」「豊富」

メロン

メロンの特徴

高級フルーツとして贈答用などにされることも多い甘くて美味しいメロン。
夕張メロンなどが有名ですが、家庭菜園ではプリンスメロンなどの方が一般的に育てやすいです。
最近ではこぶりなネットメロン「ころたん」なども人気です。

メロン

メロンの栽培

メロンの生育適温は18~28℃で、日当たりと風通しのよい環境で育てます。
高温乾燥を好むため、水やりは他の野菜と比べてやや少な目でも大丈夫です。
収穫が近づいたら、水やりを抑えぎみにすると糖度が上がり、甘くなります。

親づるには雌花が咲かないので、本葉が5~6枚くらいの段階で頂点を摘芯し、子づるを出させるようにします。
子づるが出たら勢いの良い子づるを3本残して他は摘み取ります。
子づるの8~11節の範囲に結果させる孫づるを選び、他の孫づるは摘み取ります。
1つのつるに2個ほど結実させるようにし、3個以上は摘果するようにします。
人工授粉をして、受粉した日付を書き挿しラベルなどで印をつけておきましょう。

ネット模様がないメロンだと受粉日から45~50日くらい、ネット模様のあるメロンだと約53~55日頃に収穫できます。

メロンやキュウリは、株が弱ってきたりすると「うどんこ病」がでやすくなります。
「カリグリーン」や「ベンレート」などの殺菌剤が市販されていますので利用してください。

[引用/サカタのタネより]  メロン「ころたん」


(「ころたん」は小ぶりなので、ネットメロンですが45~50日くらいで収穫)
「ころたん」育て方(サカタのタネのサイトにジャンプします)