山アジサイ(山紫陽花)

  • アジサイ科

  • ハイドランジア属

  • 流通名(和名)

    山アジサイ(山紫陽花)

  • タイプ

    落葉低木

  • 原産地

    日本

  • 草丈/樹高

    1~2m

  • 開花期

    5月中旬~7月

  • 花色

    白、青、ピンク、赤

  • 耐寒性

    やや弱い

  • 耐暑性

    普通

  • 花言葉

    「乙女の愛」

山紫陽花「あいひめ(藍姫)」

山アジサイ(山紫陽花)の特徴

東北~九州の太平洋側に多く自生するアジサイで、縁に沿って装飾花をつけるガク咲き。ボリュームのある一般のハイドランジアと異なり、小ぶりで楚々とした風情があります。
地域によっては海岸地帯から山地の谷川の近くなどに見られるため「サワアジサイ(沢紫陽花)」とも呼ばれています。

山アジサイ(山紫陽花)の栽培

やや湿り気のある肥沃な土壌を好みます。木陰など明るい半日陰で育てましょう。午前中には日があたるような場所だと花付きがよくなります。
他のアジサイ同様、夏場の水切れには注意しましょう。
用土は一般的な培養土、赤玉7:腐葉土3のようなシンプルな配合土で大丈夫ですが、山アジサイは土中のpH濃度に作用されやすく、青花でしたら酸性土壌がよいので、腐葉土にピートモスを足す、赤花でしたらアルカリ土壌で発色がよくなりますので、消石灰や苦土石灰などを使っで酸度を調整します。
剪定は7月頃までに済ませておくことが大切です。

山紫陽花「くれない(紅)」

山紫陽花「ベッシテマリ(別子手毬)」

山紫陽花「土佐の暁」