ダンギク(段菊)(カリオプテリス)

  • シソ科(クマツヅラ科)

  • カリオプテリス属

  • 流通名(和名)

    ダンギク(段菊)、カリオプテリス

  • タイプ

    落葉性多年草

  • 原産地

    日本、朝鮮、台湾、中国

  • 草丈/樹高

    30~80cmほど

  • 開花期

    8~10月ごろ

  • 花色

    青紫、白、ピンク

  • 耐寒性

    やや弱い

  • 耐暑性

    強い

  • 花言葉

    「忘れ得ぬ思い」「悩み」

ダンギク(段菊)

ダンギク(段菊)の特徴

夏~秋頃に涼し気なブルーや白またはピンクの花を咲かせます。下から段々に花が咲くのでダンギク(段菊)と呼ばれます。
海辺に近い岩場や急斜面などに自生しています。日本では自生種が激減しており、環境省レッドデータブックの絶滅危惧Ⅱ類に指定されているそうです。
白やピンクのお花もありますが、青紫の涼し気な花姿が一番人気があります。

ダンギク(段菊)の栽培

置き場所

日当たりが良く、風通し、水はけのよい場所で育てます。
暗い場所では花つきが悪くなります。
岩場などに自生しているので、地植えで水はけの悪い場所の場合は、高畝にしたり、ロックガーデン風に土を盛った場所にするとよいでしょう。
夏場にガンガンと西日が当たるような場所は咲けてください。関東以西では戸外で冬越しできます。
やや寒さに弱いので寒冷地では凍結させないよう、冬は室内に取り込んだ方が無難です。

用土

鉢植えでは一般的な草花培養土で大丈夫です。
地植えで水はけが悪い土壌でしたら腐葉土などをよく漉き込み、雨水が溜まるようなら砂などを入れて改良しましょう。
冬は落葉し地上部がなくなりますが、冬期でもカラカラにならない程度にはお水をあげてください。

水やり

鉢植えでは乾いたらたっぷりと水やりをします。
地植えでは天候にまかせて大丈夫ですが、日照りや乾燥が続くような時はお水をあげてください。

肥料

春の芽出し頃に緩効性肥料を施します。
多肥過ぎると株が弱く育ってしまいがちで、やり過ぎるのはよくありませんが、時々水やりの時に液肥をあげてもよいです。

お手入れ

混みすぎたり、背丈が長くなりすぎた場合など適宜剪定して大丈夫です。
春に草丈が20㎝ほどに育った頃に切り戻しておくと脇芽が出て、こんもりとした株にすることもできます。
冬は地上部が枯れますので、バッサリと根元から刈り込んで大丈夫です。
枯死していなければまた春に芽吹いてきます。

ダンギク(段菊)(カリオプテリス)

ダンギク(段菊)(カリオプテリス)