スカビオサ(西洋松虫草)

  • スイカズラ科

  • スカビオサ属

  • 流通名(和名)

    スカビオサ(西洋松虫草)

  • タイプ

    多年草または一年草(二年草)

  • 原産地

    ユーラシア、南アフリカなど

  • 草丈/樹高

    10cm~1mほど

  • 開花期

    (春咲き、秋咲き、四季咲き)4月~6月と9月中旬~10月ごろが多い

  • 花色

    紫、赤、ピンク、白、クリーム、赤茶など

  • 耐寒性

    強い(半耐寒性のものもある)

  • 耐暑性

    弱~強(種類によりさまざま)

  • 花言葉

    「風情」「魅力」「未亡人」

スカビオサ(西洋松虫草)

スカビオサ(西洋松虫草)の特徴

薄紫や赤などいろんな種類がある可愛らしいお花です。
和名の「松虫草」は、松虫がなく頃に咲くことから名付けられたとされています。

日本に自生するタカネマツムシソウなどは花後枯れる一年草(二年草)ですが、洋種のスカビオサ(西洋松虫草)は多年草のものも多いです。
ただし暑さや蒸れには弱いので、多年草のタイプでもだんだんと株が細り、3年後くらいには消えてしまう事があります。

草丈10cmほどの背の低いものから、大型のコーカサスマツムシソウなどさまざまな種類があります。

また、生花のフラワーアレンジメントによくつかわれるステルンクーゲルは、スカビオサ・ドラムスティックの花びらが散った後のものです。

[引用/minne.comより] ステルンクーゲル

スカビオサ(西洋松虫草)の栽培

置き場所

日当たりが良く、風通し、水はけのよい場所で育てます。
冷涼な気候を好み、暑さ、蒸れには弱いものが多いので、夏は涼しい木陰などに置きましょう。
高温多湿で暑すぎる環境では夏越しできずに枯れてしまう場合があります。
梅雨時などは蒸れないように、雨のあたらない涼しい場所で管理しましょう。

用土

水はけのよい草花培養土または山野草の土で育てます。
アルカリ土壌を好みますので、苦土石灰を混ぜて中和するとよいです。

水やり

基本的に乾いたらたっぷりとお水やりをします。
高温多湿、蒸れは嫌います。
庭植えの場合は天候にまかせて大丈夫ですが、日照りや乾燥が続く時はたっぷりとお水やりしてください。

肥料

とくにあげなくても大丈夫です。あげる場合は春に緩効性肥料を施します。

スカビオサ(西洋松虫草)「バタフライ」

スカビオサ(西洋松虫草)「クイズスカーレット」

スカビオサ(西洋松虫草)「ドワーフ」

スカビオサ(西洋松虫草)「ジェラートブルーベリー」

スカビオサ(西洋松虫草)「ムーンダンス」

スカビオサ(西洋松虫草)「アメジストスノー」

スカビオサ(西洋松虫草)

スカビオサ(コーカサスマツムシソウ)