ピメレア

  • ジンジョウゲ科

  • ピメレア属

  • 流通名(和名)

    ピメレア、ライスフラワー、ピンクライスフラワー

  • タイプ

    半耐寒性常緑低木

  • 原産地

    オーストラリア、ニュージーランド

  • 草丈/樹高

    30~80cmほど

  • 開花期

    四季咲き(日本では3~5月ごろ)

  • 花色

    ピンク、白など

  • 耐寒性

    やや弱い(0度程度)

  • 耐暑性

    弱い(蒸れに弱い)

  • 花言葉

    「愛の芽生え」

「ピメレア・フォーシーズンズ」(Pimelea linifolia ‘Four Seasons’)

ピメレアの特徴

オーストラリアやニュージーランドに分布するブッシュ状になる常緑低木で、ヤグルマギクやマーシャリアにも似たお花を咲かせます。
原産地は乾燥した気候のため、夏の蒸し暑さ、高温多湿は嫌います。
日本の夏の気候には基本的に合わず、過湿や蒸れで枯らしてしまうこともあり、やや中級者向きの植物ともいえます。

ピメレアは約100種以上の種類があるといわれ、
園芸店で一番多く見かけるピメレア・スペクタビリス(Pimelea spectabilis)、ピンクの花をつけるピメレア・フェルギネア(Pimelea_ferruginea)、葉に厚みがあり濃いピンクのお花のピメレア・ロゼア(Pimelea rosea)、黄色の小花をつけるピメレア・クルビフローラ(Pimelea curviflora)、クリーム色の下向きのベル型の花が咲くピメレア・フィソデス(Pimelea physodes)などがあります。

[引用/davesgarden.comより]  ピメレア・スペクタビリス(Pimelea spectabilis)

[引用/flickr.comより]  ピメレア・フェルギネア(Pimelea_ferruginea)

[引用/elnougarden.comより]  ピメレア・フェルギネア(Pimelea_ferruginea)

[引用/flickr.comより]  ピメレア・フィソデス(Pimelea physodes)

[引用/nicksnatives.comより]  ピメレア・クルビフローラ(Pimelea curviflora)

当店では「ピメレア・フォーシーズンズ」(Pimelea linifolia ‘Four Seasons’)というピンクのお花の入荷が多いです。
(春3月ごろ、または9~10月ごろにも入荷することがあります)

「ピメレア・フォーシーズンズ」(Pimelea linifolia ‘Four Seasons’)

ピメレアの栽培

置き場所

春と秋は日当たりが良く、風通し、水はけのよい場所で育てます。
真夏は木陰などの涼しい半日陰に置いてください。
蒸れや過湿を嫌うので、雨の当たらない場所を選びましょう。
日本の夏の気候には基本的に合わず、過湿や蒸れで枯らしてしまうこともあり、やや中級者向き。

寒さは、0度程度まで耐えられるとされていますが、寒風や霜のあたらない陽だまりに置くか、室内に取り込みます。
暖かい地域でしたら戸外で冬越しもできます。

用土

水はけのよい培養土を用います。一般的な草花培養土でしたら砂やパーライトなどを足して水はけをよくします。

水やり

基本的に乾いたらたっぷりとお水やりをします。
乾燥気味を好み、過湿は嫌います。
水をやり過ぎると枯れることがあります。

肥料

春、秋に緩効性肥料を軽く施します。
多肥は好みません。

「ピメレア・フォーシーズンズ」(Pimelea linifolia ‘Four Seasons’)

「ピメレア・フォーシーズンズ」(Pimelea linifolia ‘Four Seasons’)

「ピメレア・フォーシーズンズ」(Pimelea linifolia ‘Four Seasons’)