オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「カテゴリー: 草花・鉢花」の検索結果

113-120 / 全357件

  • ランタナ

    ランタナの特徴 黄色やオレンジ、ピンクなどの華やかなお花を咲かせます。花色が豊富で、花色が咲き進むにつれて変化するものが多いです。 真夏でも元気に開花し、秋遅くまで長期間咲くので、夏の花壇に最適。 また、蜜源植物とも言わ […]

  • ハイドランジア スフレ(顎紫陽花)

    ハイドランジア スフレ(顎紫陽花)の特徴 斑入りの葉が美しいハイドランジアで、花のない時期でも葉を楽しむリーフプランツとして最近出回るようになった品種です。 宮崎県の育種家松永一氏が長年にわたり育成してきた美しい葉のガク […]

  • ルリマツリ(プルンパーゴ)

    ルリマツリ(プルンパーゴ)の特徴 真夏に涼し気なブルーの花を咲かせる人気の低木です。 半つる性ですが、枝があちこちへ伸び暴れやすいのでバラのように壁面へ誘引するのは少々難しいかもしれません。 白花や朱色の花色のものもあり […]

  • ダンギク(段菊)(カリオプテリス)

    ダンギク(段菊)の特徴 夏~秋頃に涼し気なブルーや白またはピンクの花を咲かせます。下から段々に花が咲くのでダンギク(段菊)と呼ばれます。 海辺に近い岩場や急斜面などに自生しています。日本では自生種が激減しており、環境省レ […]

  • ペルネッチア(真珠の木)(ペルネッティア)

    ペルネッチア(真珠の木)(ペルネッティア)の特徴 南米の高地に自生する常緑低木で、初夏ごろにブルーベリーの花やスズランに似たお花を咲かせます。 お花も可愛らしいですが、主にお花より秋につく実を観賞する植物です。 ハッピー […]

  • シンフォリカルポス

    シンフォリカルポスの特徴 秋~冬にかけて白またはピンクの可愛らしい実をつける植物で、フラワーアレンジメントなどによく使われます。 また、クリスマスのオーナメントなどにも使うとたいへん可愛らしいです。 可愛らしい見た目の実 […]

  • クランベリー(ツルコケモモ)

    クランベリー(ツルコケモモ)の特徴 小さなリンゴのような丸くて赤い実がなる可愛らしい植物です。 原産地は北米などで、ネイティブアメリカンの間では古くから食用、薬用、染料などさまざまな用途で利用されてきたそうです。 実は栄 […]

  • コキア(ホウキ草)

    コキア(ホウキ草)の特徴 ふわふわとした草姿が可愛らしいリーフプランツで、とても人気があります。 乾燥させて箒として利用したりされています。(箒を作る場合は、8月下旬ごろに刈り取って陰干しします) 秋には赤い紅葉も楽しめ […]

1 … 13 14 15 16 17 … 45

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top