オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: つる性」の検索結果

81-88 / 全149件

  • クレマチス タイダイ

    クレマチス タイダイの特徴 濃い青紫の花弁にクレマチスの中では珍しい絞り模様が入る品種です。 ヨーロッパの「ビチセラ」と、アジア系の「カザグルマ」とを交配させて生まれた「ジャックマニー」を交配親とするジャックマニー系統で […]

  • クレマチス ダークアイズ

    クレマチス ダークアイズの特徴 南ヨーロッパ~イタリア、アジア南西部にかけて自生する種を交配親とするビチセラ系統です。 ビチセラ系のお花は比較的小さめ~中輪で、びっしりとお花をつけます。クレマチスの中でも比較的暑さに強く […]

  • クレマチス ダッチェス・オブ・エジンバラ

    クレマチス ダッチェス・オブ・エジンバラの特徴 華やかな雰囲気のある白の八重咲き。1874年に作出されたとされる古くからある品種です。 咲き始めはグリーンがかっていて、咲き進むと白さが増します。 すっきりとした一重のクレ […]

  • クレマチス タテシナ(蓼科)

    クレマチス タテシナ(蓼科)の特徴 薄紫~青紫に黄色の蕊(しべ)のすっきりとした早咲き大輪系のクレマチスです。 生産者さんによっては「タテシナ(立科)」と表記されることもあるようですが、「タテシナ(蓼科)」が正しい名前か […]

  • クレマチス ダニエルデロンダ

    クレマチス ダニエルデロンダの特徴 濃い目の紫の大輪で、花弁(正確には萼)の中心に淡い紫の筋が入ります。 お花は15~22cmとクレマチスの中でも大きく、半八重~シングル咲きで、パテンス・ラヌギノーサ系。 1881年にイ […]

  • クレマチス タングチカ ヘリオス

    クレマチス タングチカ ヘリオスの特徴 オリエンタリス、タングチカ系は、北部・中央・西アジア一帯に自生する14種ほどの原種系を主とする系統で、クレマチスの中でも珍しい黄色の花をつけるのが特徴です。 初夏~秋に咲く遅咲き系 […]

  • クレマチス テキセンシス(原種系~実生系)

    クレマチス テキセンシスの特徴 アメリカに自生するテキセンシス系のクレマチスで、原種系~実生で、赤い壺型の可愛らしい花を咲かせます。 実生のものは真っ赤~朱色~ピンク系と、花色が微妙に異なり、色幅があります。 剪定(新枝 […]

  • クレマチス テキセンシスレッド(原種系~実生系)

    クレマチス テキセンシスレッドの特徴 アメリカに自生するテキセンシス系のクレマチスで、原種系~実生で、赤い壺型の可愛らしい花を咲かせます。 外弁は赤で、内側が白ものものや、内側も真っ赤なものなど、色幅があります。 剪定( […]

1 … 9 10 11 12 13 … 19

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top