アリッサム
- 
                          科 アブラナ科 
- 
                          属 アリッサム属 
- 
                          流通名(和名) アリッサム 
- 
                          タイプ 一年草(多年草のものもあり) 
- 
                          原産地 中央~南ヨーロッパ、西南~中央アジア、北アフリカ 
- 
                          草丈/樹高 3~10cm 
- 
                          開花期 2月下旬~6月上旬、9月下旬~12月上旬 
- 
                          花色 黄、白、ピンク、紫、オレンジ 
- 
                          耐寒性 弱い 
- 
                          耐暑性 弱い 
- 
                          花言葉 「美しさを超えた価値」「優美」「飛躍」 
                  オンラインストアで探す
                  
              ※取り扱いのない場合もございます

スイートアリッサム(PW スーパーアリッサム)
アリッサムの特徴
1つの茎にたくさん小さな花をつけ、絨毯のように横に広がっていきます。花が咲くと甘い香りを漂わせます。
寄せ植えから花壇のふちどりまで様々な用途に使えることで人気があります。
開花期が長いお花ですが、園芸店では主に冬~早春の時期に出回ります。
アリッサムの栽培
日当たりと水はけのよいところが適します。耐寒性はやや弱く、戸外では霜の降りないところで育てましょう。
また、高温多湿には弱いところがありますので、やや乾燥気味にし、梅雨時などは特に蒸れないよう風通しのよいところで管理しましょう。
酸性土壌を嫌うので、花壇に植えつける前に土に苦土石灰を少し混ぜておくとよいでしょう。

スイートアリッサム

スイートアリッサム
RIMG0050.jpg)
宿根アリッサム