オステオスペルマム、ディモルフォセカ
-
科
キク科
-
属
オステオスペルマム属
-
流通名(和名)
オステオスペルマム、ディモルフォセカ
-
タイプ
一・二年草または多年草
-
原産地
熱帯アフリカ、アラビア
-
草丈/樹高
20~80cm
-
開花期
1月中旬~5月、9月中旬~11月中旬
-
花色
紫、白、オレンジ、黄、ピンク、複色
-
耐寒性
やや弱い
-
耐暑性
やや弱い
-
花言葉
「元気」「無邪気」「変わらぬ愛」
オンラインストアで探す
※取り扱いのない場合もございます
オステオスペルマム、ディモルフォセカの特徴
マーガレットに似たキク科の園芸品種です。花色はさまざまで、オステオスペルマムとディモルフォセカは近縁種です。
花形が似ていますが、マーガレットとは違い花芯が黄色ではなく、黒っぽかったりや紫色などの花芯なのが特徴。(黄色の花芯のものもあります)
オステオスペルマムの花色は、紫やピンク、白が主流でしたが、現在では交雑で誕生した黄色やオレンジの花も咲かせるようになりました。オステオスペルマム「シンフォニー」シリーズと呼ばれている品種がそれにあたります。
ディモルフォセカとの交雑によって黄花やオレンジ花などの園芸品種が多数生まれたこともあり、オステオスペルマムとディモルフォセカの区別は難しくなってきています。日本ではオステオスペルマムは多年草、ディモルフォセカは一・二年草とされています。
オステオスペルマム、ディモルフォセカの栽培
置き場所
日当たりと水はけの良い環境を好みます。高温多湿の場所を苦手とするので、特に真夏は半日陰になるような場所がよいです。
梅雨の時期は長雨にあてないようにしましょう。
用土
用土は一般的な草花培養土で大丈夫です。
水やり
乾いたらたっぷりとあげてください。過湿には弱いので、水をやり過ぎないように注意しましょう。
肥料
春と秋の生育期間は緩効性肥料または液肥などの肥料を施しますが、真夏と真冬は生育が鈍りますので、肥料は中止してください。