ヤマボウシ
-
科
ミズキ科
-
属
ミズキ属
-
流通名(和名)
ヤマボウシ
-
タイプ
落葉高木(常緑もあり)
-
原産地
日本、朝鮮半島、中国
-
草丈/樹高
10~15m
-
開花期
6~7月
-
花色
白、ピンク、クリーム色
-
耐寒性
普通
-
耐暑性
強い
-
花言葉
「友情」
オンラインストアで探す
※取り扱いのない場合もございます
ヤマボウシの特徴
6~7月に白い花を咲かせる落葉高木です。卒業の記念樹として学校などによく植えられています。
株立ちのヤマボウシは華奢な印象で、風にそよぐ葉も優しく、赤い実や紅葉も楽しめ、シンボルツリーとしても人気の花木です。
白い花のように見える部分は総苞 (そうほう) と言って、ハナミズキの花に見える部分同様、葉が変化したものです。
ヤマボウシの栽培
置き場所
ヤマボウシは日当たりと水はけが良く、西日が当たらない場所を選んで植えつけましょう。
用土は水はけの良い、赤玉7:腐葉土3のようなシンプルな配合土で大丈夫です。
水やり
庭植えのヤマボウシは根付いてしまえば水やりは不要です。真夏に日照りが続くようなら朝方にたっぷりとやりましょう。
肥料
庭植え、鉢植えともに、冬~春に緩効性肥料を施します。
剪定
ヤマボウシは自然に樹形が整いますので剪定はほとんどいりません。不要な枝を切りたい場合は休眠期の冬場に軽く間引くように剪定します。