センニチコスズ(千日小鈴)(アルテルナンテラ)

  • ヒユ科

  • アルテルナンテラ属

  • 流通名(和名)

    センニチコスズ(千日小鈴)(アルテルナンテラ)

  • タイプ

    半耐寒性多年草

  • 原産地

    ペルー、エクアドル

  • 草丈/樹高

    30~60cmほど

  • 開花期

    10~12月ごろ

  • 花色

    赤紫、ピンク白

  • 耐寒性

    弱い(半耐寒性)

  • 耐暑性

    強い

  • 花言葉

    「不老長寿」「喜びを伝える」「静寂」「変身」

センニチコスズ(千日小鈴)

センニチコスズ(千日小鈴)の特徴

センニチコボウ(千日小坊)の矮性の園芸品種です。
茎が横に這うように伸びる性質で、ハンギングなどに向きます。
センニチコボウ(千日小坊)は赤紫の穂ですが、センニチコスズ(千日小鈴)は先端が白っぽく、苺のような可愛らしさがあります。

短日植物ですので、夜間明るい場所(家の明かりがよく当たる場所や外灯の下など)に置くと花つきが悪くなります。
半耐寒性で寒さにはあまり強くなく、暖地でしたら戸外で冬越しもできます。寒風や霜のあたらない陽だまりで管理しましょう。(冬越しは10度くらいあるとよい)
寒冷地などでは冬は室内に取り込むか、寒くなるまでの一年草扱いとして楽しみます。
冬に葉が枯れても環境がよければ春に芽吹いてくる場合もあります。

園芸店ではだいたい9月中旬ごろに入荷します。

センニチコスズ(千日小鈴)

センニチコスズ(千日小鈴)の栽培

置き場所

風通しのよい日当たりで、水はけのよい環境で育てます。
あまりに暗い場所や、夜間明るい場所(電灯の下など)に置くと花付きが悪くなります。(日が短くなると花をつける短日植物)
半耐寒性で寒さにはあまり強くなく、暖地でしたら戸外で冬越しもできます。寒風や霜のあたらない陽だまりで管理しましょう。
寒冷地などでは冬は室内に取り込むか、寒くなるまでの一年草扱いとして楽しみます。
冬に葉が枯れても環境がよければ春に芽吹いてくる場合もあります。

用土

一般的な草花培養土で大丈夫です。

水やり

鉢植えでは基本的に乾いたらたっぷりとお水やりをします。
過湿は好みませんので水のやり過ぎに注意しましょう。
地植えでは自然にまかせて大丈夫です。

肥料

多肥は好みません。あげる場合は真夏をのぞいた初夏~秋ごろの間に緩効性肥料を軽く施します。

摘芯や切り戻し

秋の10月ごろに開花しますが、夏の間に軽く摘芯をしておくと、枝数が増えこんもりとした株になります。

センニチコスズ(千日小鈴)