キングサリ(金鎖)
-
科
マメ科
-
属
キングサリ属
-
流通名(和名)
キングサリ(金鎖)
-
タイプ
落葉高木
-
原産地
ヨーロッパ中部および南部
-
草丈/樹高
7mほど
-
開花期
5月ごろ
-
花色
黄色
-
耐寒性
強い
-
耐暑性
やや弱い
-
花言葉
「淋しい美しさ」「はかない美」「哀愁の美」
オンラインストアで探す
※取り扱いのない場合もございます
キングサリの特徴
黄色い藤のようなお花を咲かせるマメ科の落葉高木です。枝が柔らかいのでフェンスやアーチに誘引して仕立てることもできます。
イギリスのボドナントガーデンはこのキングサリのトンネルで世界的にも有名です。
↓
★おすすめブログ記事★
tabiniwa キングサリのトンネルが美しい。北ウェールズのボドナントガーデンを訪問、の巻
https://tabiniwa.com/bodnant-garden/
キングサリの栽培
日がよく当たる水はけの良い場所を好みます。夏の暑さにやや弱いところがあります。西日の当たらない場所が理想です。
水はけがよければ、特に土質は選びません。
マメ科の植物ですので、庭植え、鉢植えともにチッ素分は控えめにします。庭植えは1月ごろ寒肥(元肥)として有機質肥料を施します。