カーペットカスミソウ(ジプソフィラ)(オノエマンテマ)
-
科
ナデシコ科
-
属
ジプソフィラ属
-
流通名(和名)
ジプソフィラ、カーペットカスミソウ、オノエマンテマ、ヒマラヤカスミソウ
-
タイプ
多年草(一年草扱い)
-
原産地
中央アジア、ヒマラヤ
-
草丈/樹高
10~15cmほど
-
開花期
3~6月ごろ
-
花色
白ピンク
-
耐寒性
強い
-
耐暑性
弱い
-
花言葉
「無邪気」「清い心」
オンラインストアで探す
※取り扱いのない場合もございます
カーペットカスミソウ(ジプソフィラ)(オノエマンテマ)の特徴
カスミソウの仲間ですが、花束によくつかわれるカスミソウと違い、お花は大きめで、這うように広がります。
標高2800~4000mほどの高地に自生する高山植物で、暑さや湿気は嫌います。(高山植物の中では比較的育てやすい方です)
白に赤ピンクの筋があるお花で、遠目に淡いピンク色にも見え、可憐なお花です。
這うように広がりますが、暑さと湿気に弱いため、平地ではそれほど爆発的に広がるというわけではありません。
水はけのよい用土で、花壇の縁取りなどにポイントとして使うとよいでしょう。
だいたい3月ごろに入荷します。
カーペットカスミソウ(ジプソフィラ)(オノエマンテマ)の栽培
置き場所
日当たりが良く、雨のあたらない、風通し、水はけのよい場所で育てます。
真夏は木陰などの涼しい半日陰に置いてください。
高温多湿は嫌うため暖地では夏越しできずに終わってしまう事があります。(環境により一年草扱い)
冬は環境によっては地上部がなくなります。
用土
水はけのよいアルカリ土壌を好みます。草花培養土に苦土石灰などを撒いて調整しましょう。
水やり
基本的に乾いたらたっぷりとお水やりをします。過湿は嫌います。
肥料
ほとんど不要です。あげるのであれば、春、秋に緩効性肥料を少量施します。