「タグ: 落葉」の検索結果
145-152 / 全207件
-
クレマチス ドクターラッペル
クレマチス ドクターラッペルの特徴 ピンク色に濃いピンクの筋が入るとっても華やかな花色で、古くからあるパテンス系の品種です。丈夫で育てやすい事から、開花した鉢花で出回ることが多いです。 「ドクターラッペル」の名前の由来は […]
-
クレマチス ナイトベール
クレマチス ナイトベールの特徴 花径は7~9cmほどの中大輪で、ワインレッドのシックなクレマチスです。 花弁は4~6枚で紫~赤紫のお花、花弁の中心に明るめの筋が入ります。 南ヨーロッパ~イタリア、アジア南西部にかけて自生 […]
-
クレマチス ニオベ
クレマチス ニオベの特徴 濃いワインレッドにクリーム色の蕊(しべ)、咲き始めは暗褐色のような濃い色合いで、咲き進むと明るい赤紫~ピンクになっていきます。 1975年にポーランドで作出された古い品種で、ジャックマニー系です […]
-
クレマチス ヌビア
クレマチス ヌビアの特徴 ベルベットのような質感の鮮やかな赤いクレマチス。 世界的にも有名な育種家 Raymond Evison(レイモンド エヴィソン)が手掛けたクレマチスのひとつで、レイモンド エヴィソンは、「Evi […]
-
クレマチス はくおうかん(白王冠)
クレマチス はくおうかん(白王冠)の特徴 濃い紫とクリーク色の蕊(しべ)の対比が美しい、1957年に日本で作出された品種です。 株の充実具合によっては半八重やダブル咲きになる事もあるようです。 ラヌギノーサ系と表記される […]
-
クレマチス はくば(白馬)
クレマチス はくば(白馬)の特徴 パールブルー~パールピンク~白のやや丸弁のお花です。 パールブルーともパールピンクともいえない淡い真珠のような色合いが美しい品種です。 1973年に早川廣氏(はやかわひろし氏)によって日 […]
-
クレマチス ハグレイ ハイブリッド
クレマチス ハグレイ ハイブリッドの特徴 淡いピンクに暗褐色の蕊(しべ)、咲き進むと白っぽくなっていきます。 1945年ごろにイギリスで作出された古い品種で、ジャックマニー系です。 花弁(正確には萼)の中心に筋が入るすっ […]
-
クレマチス はなかわ(華川)
クレマチス はなかわ(華川)の特徴 長谷川園芸さんオリジナルの品種で、「きたはま(北浜)」の枝変わりとのことです。 咲き始めは淡緑色で、咲き進むにつれて純白に変化していきます。 ジャパンフラワーセレクション2021-20 […]