「タグ: 常緑」の検索結果
17-24 / 全330件
-
ヘーベ
ヘーベの特徴 ヘーベはニュージーランドやオーストラリアに分布する半耐寒性常緑低木です。 約140種もの園芸品種があるとされ、花穂が立ち上がるタイプや、ブラシの木のようなお花のタイプ、小さなお花が密集して咲くもの、花色も白 […]
-
コンラディナ
コンラディナの特徴 ローズマリーによく似たアメリカに自生するの常緑小低木で、「ワイルドローズマリー」とか、「偽ローズマリー」などと呼ばれます。 フロリダ州やアラバマ州などの海岸の砂地などに分布しており、Conradhin […]
-
ベビーサンローズ(ハナツルソウ)(花蔓草)
ベビーサンローズ(ハナツルソウ)(花蔓草)の特徴 肉厚の葉っぱで、マツバギク(松葉菊)を小さくしたようなピンク色の小花を咲かせます。 多肉植物の一種ですが、多肉植物コーナーではなく花苗のコーナーに入荷します。 這うように […]
-
レウィシア(レウイシア、レウシア)
レウィシアの特徴 北アメリカのロッキー山脈~カリフォルニアの山地の岩場などに自生している高山植物です。 葉は肉厚で、多肉植物のようにロゼット状に展開します。 色とりどりの可愛らしい花色が特徴で、とても可憐なお花ですが、涼 […]
-
ゴシキヒイラギ(五色柊)
ゴシキヒイラギ(五色柊)の特徴 新芽のころは赤みを帯びた葉っぱで、やがて斑入りの葉に変わっていく、クリーム色の斑が美しい常緑樹です。 葉が鋭くとげとげしい形で、防犯用に生垣にされることもあります。 成長が遅く年に10cm […]
-
クリスマスホーリー(西洋柊)
クリスマスホーリー(西洋柊)の特徴 セイヨウヒイラギ(西洋柊)は鋸歯のある葉がヒイラギの葉に似ているため、この和名がつけられましたが、本種はモチノキ科で、モクセイ科のヒイラギ(柊)とは別種になります。 クリスマスホーリー […]
-
ヤブコウジ(十両)
ヤブコウジ(十両)の特徴 千両や万両とともに赤い実のなる小低木で、お正月の縁起物として古くから親しまれてきました。 夏ごろに咲いたお花が秋以降に真っ赤な実となります。 江戸時代に流行し、様々な斑入り種などの園芸品種が作ら […]
-
サザンクロス(クロウエア)
サザンクロス(クロウエア)の特徴 オーストラリア原産のミカン科の低木で、星のようなピンクのお花を咲かせます。 「サザンクロス」の名は日本の園芸業界で勝手に名付けられた名前で、正しい植物名は「クロウエア(学名:Crowea […]