オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「タグ: 低木」の検索結果

9-16 / 全112件

  • オーストラリアンブルーベル(ソリア)

    オーストラリアンブルーベル(ソリア)の特徴 初夏ごろに青いベル型のお花をつける低木です。 青花の他に白やピンクもあるようですが、園芸店では青花以外あまり見かけません。 ツル性で2mくらいまで伸びます。 園芸店ではだいたい […]

  • アザレア

    アザレアの特徴 アザレアとは西洋ツツジ(西洋躑躅)のことで、19世紀初頭にヨーロッパで盛んに作られるようになったとされています。 日本のツツジ(躑躅)と似ていますが、大型のお花、八重咲きなど、より華やかな雰囲気があります […]

  • オカメヅタ(ヘデラ・カナリエンシス)

    オカメヅタ(ヘデラ・カナリエンシス)の特徴 ヘデラは、一般的にツタ(蔦)、アイビーと呼ばれるリーフプランツで、セイヨウキヅタとも呼ばれます。アイビーは英名、ヘデラは学名です。 オカメヅタは、ヘデラの中でも葉っぱがふんわり […]

  • サントリナ(コットンラベンダー)

    サントリナの特徴 細かい切れ込みのあるような柔らかな銀葉がきれいなシルバーリーフプランツで、ヨモギとラベンダーを併せもつような爽やかな香りがあります。 香りがよいことから、ポプリ、虫よけなどの用途として、ハーブコーナーに […]

  • バーゼリア

    バーゼリアの特徴 南アフリカ原産の常緑低木で、杉の枝のようなギザギザした葉がついた茎の先に、真ん丸のつぼみが愛らしい植物です。 春に白い花が咲きます。 花のない時期でもギザギザした枝葉がきれいで寄せ植えやアレンジメントに […]

  • スキミア

    スキミアの特徴 赤や白の蕾が密集して、春ごろに可愛らしい花をつけ、秋~春まで長く楽しめる植物です。 春に開花するお花は1週間くらいで短いですが、秋~春までの長い期間、蕾を楽しむことが出来ます。 クリスマスなどにも使われ、 […]

  • レモンマートル

    レモンマートルの特徴 レモンの香りがすることから、レモンマートルという名前がつきましたが、お花にはレモンの香りはありません。 葉にレモンのような芳香があります。さわっただけでは香らず、もんだりすると香りがします。 果実の […]

  • インドシクンシ(印度使君子)

    インドシクンシ(印度使君子)の特徴 熱帯アジアに分布するつる性の低木で、赤やピンクの花を咲かせます。 咲き始めが白で、ピンク、赤へと変化するので、白、ピンク、赤のお花が同時に楽しめます。 原産地では10mくらいに生長する […]

1 2 3 4 … 14

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top