モッコウバラ(木香薔薇)
-
科
バラ科
-
属
バラ属
-
流通名(和名)
モッコウバラ
-
タイプ
常緑低木
-
原産地
中国西南部
-
草丈/樹高
2~10m
-
開花期
4月~5月頃
-
花色
白、黄
-
耐寒性
強い
-
耐暑性
強い
-
花言葉
「純潔」「あなたにふさわしい人」「初恋」「幼いころの幸せな時間」
オンラインストアで探す
※取り扱いのない場合もございます

モッコウバラ(黄色八重)
モッコウバラの特徴
モッコウバラは中国原産の常緑低木、一季咲きのつるバラです。モッコウバラは非常に強健で、病害虫の被害の少ない育てやすいバラです。
モッコウバラの開花期は4~5月です。花色は白かカスタードクリームのような淡い黄色で、咲き方には一重と八重咲きがあります。直径2~3cm程度の小ぶりな花を、枝の先に5~10輪くらい房のようにたわわに咲かせます。春に枝先が花の重みで弓なりにたわんで開花している姿は美しく、道行く人の目を捉えます。
モッコウバラは強健であると同時に生育も旺盛で、10mくらいにまで生長します。花が終わったら早めに剪定を行い樹形を整えることと、適宜誘引を行い枝が暴れないように管理する必要があります。
モッコウバラの栽培環境
日当たり・置き場所
モッコウバラは日当たりと風通しの良い場所を好みます。半日陰くらいまでなら栽培可能ですが、日当たりの良い場所に比べると花つきが悪くなります。
用土
水はけが良く、保水性の高い用土が適しています。鉢植えのモッコウバラは薔薇専用の培養土や、赤玉土小粒と腐葉土の用土を使います。地植えのモッコウバラは掘り起した土に堆肥を植え付けの2週間前に混ぜ込んでおきます。