セントーレア・シルバーフェザー
-
科
キク科
-
属
セントーレア属
-
流通名(和名)
セントーレア・シルバーフェザー
-
タイプ
耐寒性多年草
-
原産地
イタリア(園芸品種)
-
草丈/樹高
30~50cmほど
-
開花期
6~8月ごろ
-
花色
ピンク
-
耐寒性
やや強い
-
耐暑性
やや弱い
-
花言葉
「上品」「優美」
オンラインストアで探す
※取り扱いのない場合もございます

セントーレア・シルバーフェザー
セントーレア・シルバーフェザーの特徴
セントーレア・シルバーフェザーは、セントーレア・ギムノカルパの園芸品種で、シルバーリーフプランツとして美しい銀葉が楽しめる植物です。
セントーレア・ギムノカルパと比べるとやや柔らかい質感で、細葉で繊細なイメージがあります。
ギムノカルパ同様、ピンクのアザミに似た花を咲かせます。

セントーレア・シルバーフェザー
セントーレア・シルバーフェザーの栽培
置き場所
日当たりが良く、風通し、水はけのよい場所で育てます。高温多湿は嫌います。
真夏は涼しい半日陰に置いてください。過湿を嫌うので長雨などにも当てないようにします。
寒さには強いので庭植えも可能です。厳寒地にお住いの方は、腐葉土や敷き藁などでマルチングをしましょう。
用土
強い酸性土壌は嫌います。鉢植えの場合は一般的な培養土で大丈夫ですが、お庭の環境によっては苦土石灰で調整しましょう。
水やり
基本的に乾いたらたっぷりとお水やりをします。やや乾燥気味を好み、過湿は嫌います。
真夏は日中にお水やりをすると鉢中の温度が上がり根を傷める場合がありますので、気温の上がらない朝方か、涼しくなってからの夕方以降にお水やりするようにしましょう。
冬は水やりを減らし、乾かし気味にします。
肥料
春秋の生育期間に緩効性肥料を施します。

セントーレア・シルバーフェザー

セントーレア・シルバーフェザー

セントーレア・シルバーフェザー