オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「カテゴリー: 草花・鉢花」の検索結果

97-104 / 全357件

  • ピメレア

    ピメレアの特徴 オーストラリアやニュージーランドに分布するブッシュ状になる常緑低木で、ヤグルマギクやマーシャリアにも似たお花を咲かせます。 原産地は乾燥した気候のため、夏の蒸し暑さ、高温多湿は嫌います。 日本の夏の気候に […]

  • マーシャリア(矢車沢菊)

    マーシャリア(矢車沢菊)の特徴 矢車菊を清楚にしたような淡いピンクのたいへん可愛らしい花を咲かせます。赤い蕾も可憐です。 和名はヤグルマサワギク(矢車沢菊)で、いつ日本にはいってきたのか等、詳細は不明です。 生長は比較的 […]

  • チコリ

    チコリの特徴 チコリは初夏頃に青い花をつける可愛らしいハーブです。 チコリに含まれるチコリ酸という成分は肝機能の向上、お肌のむくみ改善や老廃物排出の解毒作用などの効果があるとされています。 お花はエディブルフラワーとして […]

  • ヤグルマギク(矢車菊)(セントーレア)(コーンフラワー)

    ヤグルマギク(矢車菊)の特徴 春~初夏ごろに濃い青色の美しい花を咲かせます。 この青には、特別に人を癒す力があるとされ、古代エジプトでも魔除けの力を持っていると考えられていたようです。 野生のヤグルマギクの青色は、あらゆ […]

  • クナウティア(アカバナマツムシソウ)

    クナウティア(アカバナマツムシソウ)の特徴 マツムシソウ(スカビオサ)を小さくしたような赤紫の花を咲かせます。 アカバナマツムシソウとかワイルドマツムシソウなどと呼ばれることがありますが、マツムシソウ(スカビオサ)とは属 […]

  • スカビオサ(西洋松虫草)

    スカビオサ(西洋松虫草)の特徴 薄紫や赤などいろんな種類がある可愛らしいお花です。 和名の「松虫草」は、松虫がなく頃に咲くことから名付けられたとされています。 日本に自生するタカネマツムシソウなどは花後枯れる一年草(二年 […]

  • エリンジウム(マツカサアザミ)

    エリンジウム(マツカサアザミ)の特徴 とげとげのカサカサした感じのマツボックリのようなブルーの花を咲かせます。 エリンジウムは200種以上の種類があるとされ、色も青だけではなく、白や茶色のものなど多種多様です。 園芸店で […]

  • ワックスフラワー

    ワックスフラワーの特徴 オーストラリア原産の小低木で、梅の花をワックスがけしたような硬質の花びらが特徴です。 ティーツリーやギョリュウバイのお花にも似ています。 自生地では4mほどにもなる低木です。 夏は雨が少なくカラっ […]

1 … 11 12 13 14 15 … 45

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top