オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「カテゴリー: 草花・鉢花」の検索結果

185-192 / 全369件

  • シラー・ペルビアナ

    シラー・ペルビアナの特徴 小さな星型のブルーの小花が密集して咲く球根植物です。 5月ごろに花を咲かせ、梅雨ごろには地上部が枯れて休眠します。 秋になって涼しくなると再び芽吹いてきます。 シラー・ペルビアナの栽培 置き場所 […]

  • ペニセタム・ブラムドワーフ

    ペニセタム・ブラムドワーフの特徴 表記にはペニセタム・ブラムドワーフとありましたが、その名前で検索しても出て来ず、もしかしたらpennisetum rubrum dwarfの事かもしれません。 詳細は不明です。 葉は銅葉 […]

  • ペニセタム・リトルバニー

    ペニセタム・リトルバニーの特徴 ネコジャラシを涼し気にしたような感じのイネ科のグラスで、日に当たった花穂は、たいへん美しいです。 自然な草姿が優し気で、ナチュラルガーデンなどにもぴったりな雰囲気がある植物です。 ペニセタ […]

  • ペニセタム・パープルファウンテングラス

    ペニセタム・パープルファウンテングラスの特徴 ススキに似たイネ科のグラスで、銅葉と赤紫の花穂が、たいへん美しいです。 フラワーアレンジメントにも使いやすく、生花の方でも枝ものとして入荷があります。 寒さには弱く、暖地でな […]

  • ペニセタム・ファイアーワークス

    ペニセタム・ファイアーワークスの特徴 ペニセタム・パープルファウンテングラスの斑入り種で、銅葉~ピンク色に白とグリーンの筋が美しいリーフプランツです。 パープルファウンテングラスと同じような穂がつきます。 寒さには弱く、 […]

  • パンパスグラス

    パンパスグラスの特徴 ススキに似た大型になるイネ科のグラスで、秋ごろに羽毛のような花穂を観賞できます。 夏の終わりごろ(8月下旬ごろ)に花穂のあがった鉢物が出回りますが、何年かかけて充実した大株にならないと花穂がでないこ […]

  • ホルデューム・ジュバタム(リスのしっぽ)

    ホルデューム・ジュバタムの特徴 初夏ごろに、ふわっとした穂が美しいイネ科のグラスです。 ライムグリーンからピンクを帯びてキラキラと光の中で輝く草姿はとても美しくとても人気があります。 タータンムギやリスのしっぽの別名もあ […]

  • ラグラス(うさぎのしっぽ)

    ラグラス(うさぎのしっぽ)の特徴 名前の通りうさぎのしっぽのようなふっくらとした花穂が可愛らしいリーフプランツ。 40~60cmになる高性種と、20~40cm程度の矮性種があり、園芸店ではほとんどが矮性種の入荷になります […]

1 … 22 23 24 25 26 … 47

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top