オザキフラワーパーク
  • About Usオザキフラワーパークとは
  • Shop Info店舗案内
  • Dictionary植物図鑑
  • Journalオザキ通信
  • Service関連事業
    • Green Breezeガーデン&エクステリアのデザイン施工
    • Rafflesia生花専門店
  • Accessアクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
Cart Online Store
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

「カテゴリー: 樹木・花木」の検索結果

41-48 / 全78件

  • ブッドレア(バタフライブッシュ)

    ブッドレアの特徴 甘く香る円錐形の花穂にたくさんの小花を咲かせます。その甘い香りから蝶が集まりやすく、英名を「バタフライブッシュ」ともいいます。 花の少ない7月から10月までの長期間開花します。日当たりと水はけのよい場所 […]

  • ユキヤナギ(雪柳)

    ユキヤナギの特徴 枝垂れた枝先の長い穂にたくさんの小花を咲かせる落葉低木。雪柳の名は、柳のように細長い枝に雪が降り積もったように見えることから由来します。 枝を埋め尽くすほどたくさんの花を咲かせ、丈夫で育てやすく、ビギナ […]

  • キングサリ(金鎖)

    キングサリの特徴 黄色い藤のようなお花を咲かせるマメ科の落葉高木です。枝が柔らかいのでフェンスやアーチに誘引して仕立てることもできます。 イギリスのボドナントガーデンはこのキングサリのトンネルで世界的にも有名です。    […]

  • カリステモン(キンポウジュ(金宝樹))

    カリステモン(金宝樹)の特徴 5月ごろに赤いブラシのようなお花をつける常緑低木。英語では「ボトルブラッシュ」、和名では「ブラシの木」とも呼ばれています。 また、別名の「金宝樹」の文字から縁起の良い樹としても親しまれていま […]

  • ゴールドクレスト

    ゴールドクレストの特徴 ヒノキやマツなどの針葉樹の総称をコニファーと呼びますが、コニファーの中でも最も人気の高いのが、このゴールドクレスト。 爽やかな香りと明るい葉色でポピュラーな庭木です。 ゴールドクレストの栽培 置き […]

  • シャクナゲ(石楠花)

    シャクナゲの特徴 常緑で葉に光沢があり、枝先にまとまって多数の花をつける常緑低木です。(高木になるタイプもあります) 大きく豪華な花びらをつけることから「花木の女王」と呼ばれています。 元々ヒマラヤの高山地帯に生える植物 […]

  • シャクヤク(芍薬)

    シャクヤクの特徴 「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」と言われ、牡丹と並ぶ豪華でエレガントな人気の花木です。 観賞用として多数の園芸品種があり、古くから親しまれてきました。 シャクヤクの栽培 日当たりと水はけがよく、 […]

  • スモークツリー

    スモークツリーの特徴 名前の通り煙や霧のようなふんわりした草姿の落葉樹。横に広い円形の樹形が美しく、秋の紅葉も楽しむことができます。 フラワーアレンジやブーケ作りでも人気の花材です。 スモークツリーの栽培 日当たりと水は […]

1 … 4 5 6 7 8 … 10

カテゴリーから探す

  • エアプランツ・ブロメリア
  • サボテン・多肉植物
  • 観葉植物
  • クレマチス
  • ラン
  • セントポーリア
  • バラ
  • 樹木・花木
  • 果樹
  • 水生植物
  • 山野草
  • ハーブ
  • 野菜
  • 球根
  • リーフプランツ
  • 草花・鉢花
  • オザキフラワーパークとは
  • 店舗案内
  • 植物図鑑
  • オザキ通信
  • お知らせ
  • アクセス
  • 企業情報
  • 関連事業
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
Online Store
  • Facebook
  • X
  • Instagram

Contact

イベントや入荷情報、取材のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
オザキフラワーパーク

Copyright © Ozaki-flowerpark All Rights Reserved.

Page Top